※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

熱性痙攣持ちの方が40度の熱でダイアップを使用し、副作用で39.5度でも元気に遊んでいた。熱が下がり、幼稚園をお休みし、熱がなくなれば火曜日から行っても大丈夫でしょうか。副作用について知りたいです。

熱性痙攣持ちです。

金曜日の夜から40度の熱があったので
ダイアップをいれました。
次の日もまだ40度の熱があったので…
2回目のダイアップをいれ、1時間後に解熱剤もいれました。
ダイアップの副作用なのか…
39.5の熱があるにも関わらず
テンションが高く、トランポリンを飛んだり
トミカが大好きなので…トミカで遊んだりしてました💦

今朝、熱が37.4までさがってくれました。
このまま明日も幼稚園をお休みしようと思いますが…
明日の朝から熱がなかった場合、火曜日から幼稚園行っても平気でしょうか?

ダイアップいれて…副作用あった方
どのような副作用ありましたか?😫

コメント

ぴょん

うちはダイアップの副作用は
足のふらつきとめっちゃ眠くなってました!

えのking

薬剤師です。
ダイアップは基本鎮静する方向に働きますが、興奮系に触れちゃう子もいますね^^;

幼稚園のルール的に、何度以上発熱でお迎えや休みとか、解熱後何時間経過してからとかあるかと思いますので、そちらにまずは従って、
今日一日37.5切ってて明日朝ほぼ平熱なら火曜からなら十分OKだと思います。

とんたんたん

うちの次男も痙攣持ちで、熱が上がるとダイアップを入れています。うちの子は興奮タイプでとても陽気にケラケラ笑って歩こうとしてるけど、すぐよろけて危なかっしいので注意してみてます💦💦