※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん0925
お金・保険

住宅ローンの返済方法について悩んでいます。返済期間や金利、毎年の返済額の違いがどれくらい影響するか知りたいです。詳しい方、教えてください。

去年の夏にマイホームに引っ越して、だいぶお金の事も落ち着いてきたのでこれからの返済方法について考えるようになったのですが、どういった返済方法が一番いいのかいまいちわかりません^_^;

当初の予定では元々が35年で借りていますが、主人が65歳までに完済する為に10年と15年、定年の年である程度まとまった金額で繰り上げ返済するつもりでした。トータル22年での完済になる予定です。
ですが、貯まったら少しづつでも毎年返していく方が良いとも聞きますし、実際のところどのくらいそれによって差が出るものなのでしょうか?
因みに今は住宅ローン控除の戻りも含めて住宅費として年90万程は貯めれるペースではいます。このうち2割程は修繕費として繰り上げ返済には充てないつもりです。

例えば、35年固定で10年優遇金利で0.8%、11年目から1.0%、借入額3000万、ボーナス払いは無しの設定ならどのように計算すればいいのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃれば教えてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

去年マイホーム建てました。

ローンの名義の方の年収にもよりますよ。

金利が1%を下回っているので、ローン控除で30万近く丸々返ってくるなら最初の10年は繰越返済せずに、11年目になる直前に一気に繰越返済した方がいいです。

20万くらいしか返って来ないならどんどん繰越返済した方が良いと思います^ ^


ウチは5000万の35年ローンですが、最初の10年は金利が0.48なのと、控除で50万近く返ってくるので、10年間は繰越返済しない予定です。

りん0925

コメントありがとうございます✨
うちも10年間はローン残高の1%が戻ってきます。
その10年は金利は1%を切るので単純にその分の0.2%分は繰り上げしない方が得という事でしょうか?

はじめてのママリ🔰

3000万のローンなら年収が600万くらいあれば、1%が戻ってきます。

年収がこれより低く、金利の0.8%より戻りが悪いようなら繰越返済がオススメです。

  • りん0925

    りん0925

    ありがとうございます😊
    そういう事なんですね✨
    わかりやすくありがとうございます。
    やはり10年は繰越せずに11年目にまとめて返済するようにしようと思います😆

    • 2月22日