![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーフードだけで外出時の食事は足りないかな?他に何を持っていけばいいか悩んでいます。和光堂のパウチは一食分が少ない気がするので、他の食材と合わせる方法を知りたいです。
和光堂のベビーフード(パウチ)だけだと足りなく無いですか?!笑
3回食が始まったので、前々から週末はよく出かけるので、休みの日のお昼はベビーフードでいいかな?と思っています🙋
以前安売りの時に色々買ったのですが、特に写真のような、和光堂のパウチのベビーフードを沢山買ったのですが……
一袋で一食分80グラムとあり、通常はおかゆ80gに副菜などなど……ですよね😂?
確実にこれで1食分を少ないと思うのですが、皆さんはこれを外出時に持っていく場合、他に何を合わせてますか?
常温で持って行ってもいい食材は何でしょう?
例えば食パンやバナナはそのまま保冷バッグなとで持って行っても問題ないですか?🥲
(バナナは未だに温めてますが、そのままあげても大丈夫なのでしょうか?)
普段のご飯はおやきなども含めてフリージングしているので、さすがにそれは衛生上の問題で持っていくのは困難かと思ってベビーフードにしようと思ったのですが😱
もしくはいっそ2袋!などという方もいらっしゃるのでしょうか?
どのようにしているか教えてもらえると助かります❣️
和光堂もキューピーも、おかずとおかゆセットのカップになってるタイプはそれぞれ80グラムずつや60グラムずつになってるのにパウチだけなんでこんな少ないんでしょう🥹……笑
- ゆゆ(2歳2ヶ月)
コメント
![ふ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふ〜
パウチ×2とバナナとかパンとかあげてました!
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
和光堂のランチボックスタイプのもの持って行っています😊
それならスプーンも付いているし便利で✨
パウチタイプのものは基本的におかずのみのものを買って、家でお粥をガッツリ足して食べさせています!
-
ゆゆ
ありがとうございます!
やはりそのタイプがいいですよね✨買いすぎた😂
おかずのみのヤツって、どういうのあります?😊😍- 9月24日
ゆゆ
ありがとうございます!
バナナ最強ですね笑
パウチもふたつ食べられればそれがいいですね🥰