※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
妊娠・出産

妊娠2人目で吐きつわりが始まりました。1人目の時より早いか不安です。吐きつわりの時、上の子がいた方はどう乗り越えましたか?

吐きつわりっていつから始まりましたか??

2人目妊娠が発覚してまだ病院にいってないのですが、日に日に気持ち悪さが増して吐くようになってしまいました...

1人目の時は母子手帳貰ったあたりから悪阻が始まった記憶があってこんな早かったっけ?と疑問に思っています😭

吐きつわりあって、上の子がいた時皆さんどう頑張っていたか教えてくださいm(_ _)m
それか背中を叩いていただけると頑張れます🥲🥲🥲

コメント

ハニーポット🍯

私の場合ですが、もう③週目あたりから気持ち悪くて、妊娠に気づいてなかったから、胃薬とか飲んでいて、そのあとたまに吐いて貧血になったので検査薬して④週目あたりだったおもいます🥲

5週目で病院いって、8週目で母子手帳もらって吐きづわりで体重落ちすぎたのと貧血だったので、点滴して安定期までいきました🥹
仕事もフルでしていたので、とにかく座れる時間に行ってひたすら寝てました🫠

家のことは、放置して、子供の食べるものだけテーブルに出して、食べてもらいました🙃

  • ぴよ

    ぴよ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    悪阻酷かったのにお仕事休まず頑張ってたんですね😭凄い!!
    もう傷病手当を貰って休む気満々でいました💦
    もう少し先に病院いこうと思ってたのですが早めに行こうと思います...

    • 9月24日
  • ハニーポット🍯

    ハニーポット🍯

    一度行っておいて、このまま酷いようなら点滴もできるか聞いてもいいかもしれないです!🥺
    全然休めそうなら休んじゃっていいと思います👍

    保育園とかお迎えに行った時とか、喋ると吐きそうなので、スマホにコメント入れて先生に見せて連れてきてもらったりしてました🤣

    私は出産するまで悪阻に悩まされてたんで先生達にもめっちゃ心配してもらいました!🤣🤣

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

私は6週から軽い吐きづわりが始まりました。
8週からはもう起き上がることすらできなくて、13週になった今ようやく上の子と遊べるようになってきました、、、
頼れるのであれば、とにかく旦那さんに頼りましょう🥲
やらなきゃ…と思ってしまうかもしれませんが、本当に無理は禁物です🥲