
7ヶ月で下の歯が生えてきたので、いつから歯磨きを始めたらいいかと、使いやすい歯ブラシについて相談したいです。
7ヶ月で、下の歯がこんにちはしてきました!(ほんの少し)
皆さんはいつからはブラシされましたか??
使いやすかった商品もあれば教えて頂きたいです🥺
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

ママリ
最初は歯磨きナップ使ってました!👏
慣れてきたらシリコンのストッパーがついてるものを握らせたりもしました🌟

りあ
最初はガーゼで、そのうち噛み噛みされるようになると
歯ブラシに移行しました(´▽`)ノ
円柱型の全方向にくるくる回して使える歯ブラシ?
使っていましたが、歯の汚れが落ちにくいそうで
歯科で普通の歯ブラシ使ったほうがいいよと
教えて貰いました💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
噛み噛みされたら痛いですもんね🤣
何ヶ月に歯医者デビューされましたか??- 9月24日
-
りあ
歯が生え始めたらフッ素塗布できるので、
うちは6ヶ月から行ってますよ〜◎- 9月24日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
歯磨きナップ今調べました!
こういう商品もあるんですね!
個包装で衛生的だし簡単そうですね☺️
買ってみます!
ありがとうございます😊
ママリ
口の中に異物が入るのに慣れる目的もあるので歯が生えてなくても使ってました!!🌟👏
指で扱えるので最初の段階としては簡単でおすすめです🙋♀️
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
近々購入してやってみようと思います!