※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

愛知からディズニーに行く交通手段について今度、名古屋市からディズニ…

愛知からディズニーに行く交通手段について

こんにちは!
今度、名古屋市からディズニーにいきます!

ただ新幹線か車か
ずっと悩んでおります。。

大人2人、
子供6才、3さいの計4人でいきます。

①新幹線の場合 
自宅→名古屋駅 電車で20分
名古屋駅から舞浜 新幹線と電車で2時間
乗り換え時間も含めて考えると
3時間弱かかるかな、という予想です。
また、荷物は事前に送っとくので
料金はそれらも全て引っくるめて
6万くらいかかります。
乗り換えは大変なイメージですが
新幹線がやはり速く
子供たちもテンションが上がりそうです。


②車の場合
自宅→ディズニー
ナビだと4時間半くらい。
休憩含めると5時間はかかる予想です。
高速代やガソリン、駐車場代を考えると
3万くらいと半額で済みそうです。
ただ子供たちが飽きないか、酔わないかなど
心配です。。
運転は夫と私の半々でいけそうです。
またベビーカーや荷物の心配もしなくて
いいので悩みます。。


同じくらいの距離感で
ディズニーいかれた方
車と新幹線どちらがおすすめだと思いますか??

ぜひ参考にしたいので
教えていただけるとうれしいです!!

コメント

はじめてのママリ

うちもいつも車です🚗
もちろん新幹線の方が乗るだけなら楽ですが、行きも帰りもあの荷物と子供抱えてって考えただけでゲッソリしそうなのでいつも車になっちゃいます😂

車だと時間かかるけど色んなSAに留まって気分転換したりしてます!

ママりん

我が家も車で行きます😄
乗り換えもですが、荷物持ちながら子供抱っこして…と思うと無理なので😂
運転も交代しながらだと全然大丈夫です🚗
子供たちはお菓子やタブレットに頼ったりしてますが💦SAで休憩しながら息抜きしたり体動かしてるので特にグズったりする事もないです🙆‍♀️

ゆゆ♡

3月頃大人3人(私、母、妹)子ども3歳と1歳半で新幹線で行きました!
元々全員車の運転が苦手なため、車の選択肢がなかったからというのもありますが😭
我が家も事前にホテルに荷物郵送して帰りもおみやげも含めて郵送で自宅に送りました!
ベビーカーも持っていったので、京葉線のエレベーターの乗り換えに少し手間取ったのが大変だった記憶です🥲
荷物郵送はほんとに楽でした🥺!

y

今月愛知県からディズニーに電車で行きました🚅
我が家も4人家族です。

荷物を最小限にして、リュック大小1つずつと機内サイズに畳めるベビーカー1つだったので、いざという時エスカレーターや階段が使えて、スムーズに行動できました😊
子どもたちは電車楽しそうだったし、親は運転疲れがなくてディズニー走り回れました☺️✨

荷物多めで帰りはお土産で更に増える、とかなら車で行った方が楽だと思います!!
あとは帰りの新幹線で疲れて寝ちゃった時、車だったら良かった〜って思いました!

三姉妹ママ.+*:゚+。.☆

うちはディズニーまで車でしか行ったことないです。
いつも夜に出るので行きはほぼ子供は寝てるし
帰りは昼間だけどDVD観ながら乗ってるってのもあって飽きるってのもないし
途中でサービスエリア寄ったりもして気分転換にもなるので今まで
2歳の時、6歳の時など連れて行ったことありますが
大変だなと思ったことはないです。

みさ

我が家もいつも車です🚗
荷物気にしなくていいのと
新幹線の中で子どもたちが
大人しくしていられるか不安なので🫤
車の中は寝たり、お菓子食べたり、モニターでDVD見たりして過ごしました!

ちゃむ🐣

うちも車派です!
ちなみに車酔いが心配との事ですが、、、
新幹線も酔いますよ😂

ゆん

最近名古屋から新幹線で行きました!
時期が良かったのか、新幹線往復+オフィシャルホテル1泊朝食付きで1人27000円のツアーを見つけたので新幹線にしました☺️
大人2人いれば荷物とベビーカーとかあってもある程度大丈夫でした🙆‍♀️
運転で疲れることもなかったし、帰りの時間まで思いっきり楽しめたのでよかったです!

はじめてのママリ🔰

まとめての返信ですみません🥲
みなさま、コメントありがとうございます!!
やはりどちらもいいところがありますよね!
車で行く事になりそうですが
もう少し大きくなったら
また新幹線も利用しようとおもいます!