※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パパ大好き@YK
子育て・グッズ

10ヶ月の息子との外食や就寝時間について悩んでいます。大人の取り分けや夜更かしについて、周りの基準が気になります。

今、10ヶ月の息子を育ててます。
皆さんはこのくらいの子どもがいる時、お出かけでのご飯はどうしますか?
大人の取り分けですか?

それと、就寝時間ってどのくらいでした?
夕飯を外で食べないといけない時間までお出かけしてる事って普通ですか?


周りには大人の取り分けをするお母さんや、結構遅くまでお出かけしたり夜更かしさせるお母さんが多過ぎて…
普通というか基準がわからなくなってきました(´・ω・`)

コメント

ちょろぺん

家でのはお風呂の後に夕食で、18:30〜19:00の間に食べ始める感じなので、外で夕食を食べるのは基本的にないです。
が、またになら、18:30までに食べ終わるようにします。
10ヶ月の頃はBF買ってお店であげてましたね。

就寝時間は出かけた日でも、20:30までには布団に入っているように帰宅します。

  • パパ大好き@YK

    パパ大好き@YK

    あんまり子どもの生活リズムが崩れるようなことはあまりないですよね?
    就寝時間が昨日は22時だったけど、今日は19時とか…

    やっぱりベビーフードですよね…
    私はそうなんですが、周りが皆取り分けをしてるのでうちの子もやった方がいいのかと悩んでいまして…

    返信ありがとうございます。

    • 2月20日
Rhy.i

その頃は、お出かけ用の離乳食を持って出掛けてました😊💓

1歳になって食べれそうなものは取り分けたりしますが、まだ離乳食持って行ってます‼️✨✨✨

就寝時間は、
19時半から20時頃です😴💤

  • パパ大好き@YK

    パパ大好き@YK

    1歳からですか!
    私もそのくらいからなら…と思っていたのですが、あまりにも私の周りのお母さん達が取り分けをしてるので…

    やっぱりそのくらいですよね(´・ω・`)
    あまり大幅に変わることはないですよね?

    • 2月20日
  • Rhy.i

    Rhy.i


    そうですね、
    ごはんやお風呂の時間もだいたい毎日同じくらいの時間に済ましているので就寝時間も大幅に変わることはないです✨✨

    • 2月20日
  • パパ大好き@YK

    パパ大好き@YK

    少しずつ不安が和らいできた気がします!
    イマドキのお母さんは就寝時間とかあまり気にしないのかと思って、時間について私が気にしすぎなのかと思っていました(;^_^A
    ありがとうございます!

    • 2月20日
deleted user

基本的には市販の離乳食買って食べさせてました!
夜はご飯の時間まで外出してると寝かせるの遅くなるのでご飯の時間の5時半から6時がズレないように家に帰るようにして7時半から寝かしつけしてます( ^ω^ )/

  • パパ大好き@YK

    パパ大好き@YK

    そうですよね。
    寝る時間ってあんまり変わらないですよね?
    うぅーん…
    私の周りが就寝時間がほんとに毎日違う子ばかりで…

    返信ありがとうございます。

    • 2月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寝る時間は大幅に変えてないです(^^)/
    パパ大好き@YKさんの周りのママさん達それぞれ育て方もあるので良いと思いますがパパ大好き@YKさんの思う育て方で良いと思いますよ!

    • 2月20日
  • パパ大好き@YK

    パパ大好き@YK

    ありがとうございます!
    それぞれですよね!
    少し安心しました♪♪

    • 2月20日
あん♡そう♡よう

私はよくランチに行ったりしてたので、保冷できるスープジャーに離乳食入れて持っていったり、たまにBF持っていったりしてました(^^)
寝る時間は20時頃から寝かしつけしてました!
基本は夜は外食しないですけど、する時は19時にお風呂に入れるように行ってました!

  • パパ大好き@YK

    パパ大好き@YK


    お手製の離乳食を持って行ってたんですね!
    すごいです!
    私はとてもズボラな性格なので、憧れるだけで出来ません(´・ω・`)
    やっぱり夜は基本は外食しないですよね?
    書いてくださっている皆さんの意見も同様なので私の感覚も間違いではないみたいですね。
    少し安心してきました。

    返信ありがとうございます。

    • 2月20日
あんず☆ママ

10ヵ月だとベビーフードを毎回外食の時は用意していました。まだ大人と取り分けじゃ固かったり味が濃すぎると思います。うちは夜を外食するようになったのは離乳食が終ってくらいからでした。子供の夕飯とかお風呂とか就寝時間が狂う時間の帰宅は無かったです(^^)就寝は20時にはベッドでした!

  • パパ大好き@YK

    パパ大好き@YK

    私も大人のは硬かったり味が濃いと思うのですが…
    離乳食が終わってからなら少しくらい遅くても確かにいいかもしれませんね!

    返信ありがとうございます。

    • 2月20日
美波

外食はわたしは取り分けしてました
味が濃そうなのはお水でゆすいだりしてましたが、毎回のことではないのであまり細かく気にしてませんでした
BFやパンを持ち込んだりもしていました

夜は6時半ころには眠くなっていたので基本的には夜の外食はしませんでした
1才すぎたいまでも8時前には寝ていますので、お風呂などのことを考えて夜はあまりでかけません

  • パパ大好き@YK

    パパ大好き@YK

    水でゆすぐのはあまり見ませんでしたが、確かに塩分とか落とせそうですね!
    回数が少なければ確かにあまり気にする事はない気もします。
    その時に応じて臨機応変に…ですよね。

    そうですよね…
    就寝時間ってほとんど決まってますもんね(´・ω・`)
    だんだん不安が薄らいできました。

    返信ありがとうございます。

    • 2月20日