※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
子育て・グッズ

寝室を分けるか悩んでいます。下の子の泣き声で上の子が起きてしまうため、別室にするべきか考え中です。夜勤する夫がいるため、夜間の対応も1人で行う必要があります。何かいい案があれば教えてください。

年子や双子ちゃんを育てた方に質問です🥺
(歳の差でも結構です)

寝室は分けていましたか??
今、同室なのですが下の子の泣き声で上の子が起きます😭
別室にした方が早いと思いますが、夫が夜勤する日もあるのでその場合は私1人で夜間対応しないといけないのですが、そうなると別室はやや難しいかな?等考えています。

何かいい案があれば教えてください😭

コメント

りり

寝室も同じですし、なんなら布団は大人のシングル布団を横並びにしてました🤣
ただ1歳と0歳だと寝相の関係で離しておいた方がいいかなと💭

生まれた時からずっと泣き声を聞いてきた環境&昼間寝ていてもわざとうるさくしていたので、泣き声ぐらいなら起きないというのもあります。

私も双子ワンオペなので寝室を分ける発想は無かったです🙌🏻

はじめてのママリ🔰

下の子が8月生まれの年子育てています!

はじめは分けていましたが、1ヶ月になった頃に同室にしました!
最初はうちも上の子が敏感になって起きたり、早朝に起きてそのままギャン泣きしたりと大変でした😵‍💫

1週間ほど経って慣れてきたみたいで、今はそのまま寝てくれ、早朝に目覚めるのもなくなってきました!

どれくらいの期間同室されているのかわからないですが、慣れはあると思います!

ある程度しても上のお子さんが起きてしまうのならば、1度別室にしてもいいかもしれませんね😭

夜勤しんどいですよね…。
無理しないでくださいね。

  • K

    K

    先週出産して、同室にしたのは数日前からです🥹
    確かに慣れとかもありますよね!もう少し様子を見て、あまりにも酷ければ別室にしようと思います😌🫧

    • 9月23日
す

ずっと同じ部屋で寝てます🙋‍♀️
1.2週間したら上の子も下の子もお互いの音で起きなくなりました😣

男の子ONLY

年子双子です。新生児期は別で寝てました( ̄▽ ̄;)2ヶ月頃から部屋はずっと一緒です!寝返り出来るようになってからは雑魚寝状態でみんなで寝てます!
泣いても旦那も含め誰1人起きません😂

はじめてのママリ🔰

ギリギリ年子で下が双子ですが、初めから同室です!
上の子も起きることはありましたが数回で慣れました!