
車を一括で購入し、子どもが増えて買い替える場合の売却価値について教えてください。初心者で大きい車は怖いです。
【車の購入時に子どもが増えた場合の売却価値について教えてください】
車について教えて欲しいです!!
現在自動車教習所通ってます🚘
車の知識が全くありません。
今は仕事辞めてますが、免許取得後に就職しようと思ってます。
子どもはできれば3人欲しいですが、現在は1人です。
ローンは組みたくないので、3年貯めて一括で払おうと思ってますが、買う時に子どもが一人の可能性もあるしその時の状況によりますよね😫
例えば一括で払って、子どもが増えて買い替える?場合は売ることになりますがほぼお金は返ってこないと思っていて良いのでしょうか??
そうなると買い替えを想定して2台分貯金がいるってこですよね?🙄🙄
最初から大きい車に乗るのは初心者なので怖いのと、そもそも子どもが3人できるか分からないので悩みます、、、。
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 2歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
車種と状態によると思いますよ🤔
5人乗りの車にしたらすぐ買い替えなくてすむんじゃないですか🤔

退会ユーザー
売るときにいくらになるかは車種によりますね。人気な車種なら売るときもそれなりの価格になりますよ!
車の乗り方も人それぞれで、1台を長く乗って乗り潰す人もいれば、数年おきに変えてる人もいるので、自分がどういう乗り方をしたいのか考えておくといいと思います。うちは1台は乗り潰してて、もう1台は2年おきに変えてます。
すでにお子さんがいて、最終的に3人欲しいと思ってるということは妊活も意識してますよね?それなら最初に小さい車を買うのはもったいないと思ってしまうので、私なら長く乗れる車を買いますね!あとは一家にその1台だけになるのか、もう1台子供が増えても乗れる車があるのかにもよると思います。
-
はじめてのママリ
仰る通り、乗り方によりますよね😭
自宅が駅近なので週に1回乗るか乗らないかくらいになりそうです。
大きい車は初心者なので不安が強く、、、
でも買い替える前提なら大きい車の方が予算抑えられますもんね😫!
大きい車は慣れるのにどのくらいかかりましたか??😭
もし良ければ教えて頂きたいです🙇♀️- 9月23日
-
退会ユーザー
免許をとって1番最初に運転したのが父のデリカで、そのときはめちゃくちゃ怖かったです😂
その後はずっと軽に乗ってて(8年くらい)、2人目が生まれたタイミングで旦那と車を入れ替えてミニバンに乗るようになったんですけど、運転にも慣れてたので車の大きさが変わっても特に問題なかったです!むしろ軽より走るし快適です!
車は家族で1台だけですか?もしそうならコンパクトカー以上のサイズにしたいですね!- 9月23日
-
はじめてのママリ
最初に大きい車だったんですね😳
やっぱり怖いですよね😩
でもみんな通る道って思ったら頑張れそうな気がします😭
慣れるまでは自宅出張のペーパー教習?でやってみようかな、、、
家族で1台です!
他の回答でコンパクトカーにすると記載しましたが、最終的にファミリーカーが買いたかったので、1台目で大きい車買うことにします!
最後の文面で決意ができました😭✨
よく考えたら子どもがその時3人じゃなくても遠出だと大きい方が便利ですよね🤔
後押しありがとうございます🙇♀️!!- 9月23日

ママリ
夫がディーラー勤めですがSUVやファミリーカーは売却価値が高いみたいです😊
あとは軽自動車と普通車どちらでも名前を変えて販売されている車種(トヨタルーミーとダイハツタンク等)は軽自動車扱いで車体が軽いので価値は低いみたいです😣
-
はじめてのママリ
ファミリーカーが最初に欲しかったんですが、大きいイメージがあるのと、3人できるか分からず迷ってました🥲
売るとしても多分新車で購入して3.4年で売る予定なので、売却価格が大きいのは凄くありがたいです🙇♀️!
SUVの知識すらないので調べてその車種を購入検討しようと思います✨
助かりました!!!
ありがとうございます😭💓- 9月23日

みい
こども生まれる前に購入したプリウス
購入時285万→5年後185万で売却
こどもふたり生まれ狭くなったので、それにプラスしてヴォクシー購入しました。
車種によるとは思います。走行距離にも。でも、〜5年程度で売却すれば、ほぼお金返ってこないってことにはならいのかなぁと。
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!!
週1くらいしか使う予定ないですが、子ども増えたら広い方が良いなあ、と思ってました😭
プリウス教習で使ってて凄く運転しやすいです!!
検討してみようと思います🙇♀️
ありがとうございます✨- 9月23日
コメント