※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

住宅ローンの事前審査について教えてください。建売住宅の購入を検討し…

住宅ローンの事前審査について教えてください。
建売住宅の購入を検討しており、迷っている物件が二つあり、不動産会社は違うところです。
どちらの会社からも事前審査を勧められているのですが、その場合、総費用が高いところから事前審査を申し込めばいいのでしょうか?
それとも銀行に出向いて事前審査をしてもらって、いくらまで借入可能か出してもらうのでしょうか?

無知すぎてすみませんが、教えてください🙏

コメント

ザト

どちらともそれぞれで事前審査してもらったら良いですよ😌
不動産屋さんによっては銀行とパイプがあり、条件が良いところもあるので、まずは審査してみてください✨
ちょっとタチの悪い不動産屋さんだと「事前審査あちこちですると信用情報に傷がつく」とか「住宅ローンの借り入れが難しくなる」と言う訳のわからない妨害発言してくるかもしれませんが、100%関係ないので(10箇所で事前審査しても全く関係しないです✨)、2社比較してみて、条件の良い方で組むのがおすすめです。
ちなみに、現在Aという物件をB銀行で事前審査、Cという物件をD銀行とE銀行で事前審査してみて、D銀行の条件がすごく良く、A物件が気に入った場合はD銀行で条件を引き継ぎながらA物件を契約というのもできます✨

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    はい!事前審査何回もするとよくないと聞いたことがあり、鵜呑みにして困っていました。
    無知って怖いですね💦
    いろいろ教えていただきありがとうございます!
    事前審査のとき、いくらまで借入できるか教えて欲しいと伝えたら、限度額を教えてもらえるのでしょうか?

    • 9月23日
  • ザト

    ザト

    いえ、実害はなくても脅しのようなことを言われた人は怖くなって広めてしまうものなので😣
    不動産屋さんも銀行もそうやって顧客を他に行かせないように工夫してるんですが、ほんとタチが悪いですよね😣
    事前審査や本審査でも限度額は教えてもらえません💦💦
    そのため、銀行によって借り入れ額を変えることでだいたいの限度額がはかれると思います💡💡

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    事前審査をしたら記録が残ると聞いたことがありますが、それは本当ですか?
    限度額のことについて、ありがとうございます!
    お詳しい方にお話しを聞けてよかったです!
    不動産関係や、金融関係で働いておられるのですか?

    • 9月24日
  • ザト

    ザト

    審査の際に信用情報を開示請求したという履歴は残りますが、単なる閲覧履歴ですし、例えば閲覧履歴が100回だからといって問題があるわけでもなく、他の金融機関が「この人は閲覧履歴が100回ある」というのも知り得ないので、それで審査に不利になるというのもないです✨
    不動産関係(土地売買と注文住宅の斡旋がメイン)の会社を親が経営していて、母は銀行勤め経験のある税理士なので、そのあたりは割と詳しいです👍

    • 9月25日
  • ママリ

    ママリ

    お詳しい方に教えていただいて、有難いです。
    ちなみに、事前審査が通らなかった場合は、この金額までなら貸せますという金額は教えていただけるものですか?

    • 9月30日
  • ザト

    ザト

    教えてくれる銀行が多いです(結果とともに融資額を記載したものを渡してくれたり…)が、全く教えてくれないところもあります💦

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    たくさん教えていただき、ありがとうございました🙇‍♀️
    とっても勉強になりました!

    • 10月2日