
コメント

退会ユーザー
お茶碗を持つ習慣をつけるためにお家ではワンプレートではなく器にしてみるとか、椅子の高さを変えてみるとか、姿勢を正すために姿勢矯正チェア使ったりはどうですかね😣?
退会ユーザー
お茶碗を持つ習慣をつけるためにお家ではワンプレートではなく器にしてみるとか、椅子の高さを変えてみるとか、姿勢を正すために姿勢矯正チェア使ったりはどうですかね😣?
「男」に関する質問
保育園でオムツのサブスク使われてる方いますか? 今年度からサブスク強制になり、今日が慣らし1日目でした。 双子男L、女BIGで登録しましたが、履いて帰ってきたのは2人ともMでした。2人とも12キロです。 サブスク使った…
春休み、気難しい長男とずっと2人で本当にしんどいです 些細なことでもとても壮大に捉えて考えて考えて考察する性格なので会話が普通に成立しません。 特にそれは私が相手の時がすごくて もう話をするのも嫌です。。スン…
2歳半の長男は児童館などお友達と遊ぶ時に順番がまだわかりません。そして順番だからと待たせても癇癪になります。そんなもんでしょうか? 相手が小さい子であれば一緒にしようねと言っておもちゃを取ったり取られたりで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ユリナ
離乳食のときからちゃんと器にしてるんです😂
ダイニングテーブルで食べてるんですが、椅子が低いのかな...?
明日ちょっと調節してみます!
アドバイスありがとうございます🥲❤️
退会ユーザー
うちの上の子は姿勢が良くてピンとしてるので肘つく事ないんですよね🥺つくってことは前傾になりますもんね!
ユリナ
確かに姿勢がいいと肘のつきようがないですもんね🤔
思い出してみると、確かに背中丸まってる気がします!
ありがとうございます🩷