※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんに障害がある方が相談です。療育で健常者に近づけることや、オムツ外れや意思疎通について教えてください。

おこさんが障害ある方

お子さんに障害ある方に質問です。うちの子はおそらく、自閉症+知的障害があると思ってます。今週と来週、発達外来、相談センターに行く予定です、その後、療育に通わす予定です。現在、保育園に通ってます。

発語はママといやのみ、指差しは絵本の中のみ(保育園では手差ししてると言ってますが家で見たことありません)何度呼んでも振り返りません(ご飯見せたり、靴見せると理解して走ってきます)、バイバイもテレビに対してだけできます。お腹空くと豆椅子に座り、エプロン持ってきたり、テレビ見たいとリモコン持ってきたりします。

こういう子は療育でどこまで健常者に近づけるのでしょうか?お子さんに障害ある方、いつ頃、オムツ外れて、それとなく意思疎通できるようになりましたか?

お子さん、それぞれ違うと思いますが教えてください。最近、私自身が育児ノイローゼみたいな症状が出てきていて、仕事中も嘔吐、頭痛、家にいる時は泣いてます。

コメント

3kidsma

うちの子の場合でお話します。
年少で幼稚園入園してから、ぐっと言葉が増えました!
今年5歳でペラペラ話しますが、やっぱりまだ理解できない言葉があります。オムツは4歳の時に園でのみ外れてます。
家だとまだオムツ履きたがります。
意思疎通も3歳後半~少しずつでした。
成長はしていますが、定型の子と同じようになることはないと思ってます。
当たり前ですが、定型の子の成長スピードよりもゆっくりなので、我が子が成長すれば定型の子も成長するわけですから、成長の幅は縮まる事は無いのかなとおもってます。

うちの子の場合です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    4歳で(園でのみ)オムツ外れたのですね。すごいです。

    • 9月23日
みー

オムツはまだですが、言葉でのやり取りはもうほぼできてますし、他の子と変わりないです!
身の回りのことも1人でできるし、なんなら同じクラスの中でも1番色々できるみたいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはすごいですね😳

    1歳8ヶ月の時、どんな感じでした?保育園通ったりされてますか?(幼稚園?)

    また、どんな感じの療育に通ってるか教えてください(療育もあうあわないあると思いますが…)

    • 9月23日
  • みー

    みー

    1歳8ヶ月なんてほぼ赤ちゃんでした😂
    指差しなんてないし、言葉も2歳半までなかったです!!
    今は幼稚園と療育に行ってます!!

    今年の4月から生活集団療育に行ってます!
    朝の会やって午前の活動やってご飯食べて午後の活動して帰りの会して帰ってくるという幼稚園と同じような流れです🥰
    来年からは課題療育も行く予定で予約取ってます✨

    • 9月23日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    こんにちは。横レスすみません💦自閉症のような行動はありましたか?

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

意思疎通できたのは3歳半で、オムツは今でも夜は外れません。日中外れたのも4歳半でした。
療育は健常者に近づけるというか治したしする所ではなくお子さんの出来るを伸ばしたり、育てる所だと相談センターの人が言ってました。
園では加配付けてもらっています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでも療育に通わせて良かったと思ってます。行きたい!と嬉しそうに通ってて筆圧弱いと言ってるからか線をなぞったりするワークもしてくれ、のびのびやってます。

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    4歳半でオムツ外れたんですね、凄いです💦3歳半で意思疎通できたんですね。どういった療育に通ってますか?

    身内に重度の知的障害がいて、高校生ですが飛び跳ねて喃語しか言えません。オムツです。

    しかし、知り合いに軽い知的はありますが、免許取って、そういった場所で働いてる方もいます。

    今の状況からどんなふうになるか分からず、毎日毎日悩んでます。

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2か所通ってて、(2週間に1回と週2)、週2の方(約1時間半)は、線なぞりや平仮名などの学習支援、製作、室内遊び、2週間に1回の方(お弁当ありの4時間はあります💦)は遊びを通じてルールを教えたり、楽しいを思いっきりさせてあげたり、言語聴覚士さんや作業療法士さんもいて個別で予約(月1)もやってます。
    それでも園では付いてくのに先生のサポートないとダメな所あります。

    • 9月23日
deleted user

おむつはまだですけど、たまに会話成立する時もあります!お友達の名前、先生の名前、物の名前は大体言えるようになってきました。

4歳7ヶ月、保育園では加配つけてもらってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お友達の名前や物の名前言えるの凄いです!
    うちの子も言えるようになるのかなぁ…😢
    ありがとうございます!

    • 9月24日
まろん

完全にオムツが外れたのは年長の夏休みでした。小学生になった今ではたまにおねしょがあります。

3歳から幼稚園を卒業するまで、言葉の療育に通っていました。療育に通い始めてから単語は増えたものの、小学生になった今ではコミュニケーションの難しさはあります。

我が子の場合ですが、実年齢よりマイナス1歳少しの遅れがあるので定型児には近づけないと思っています。境界知能で理解力も難しい部分もあります。

りんご

自閉症スペクトラムの娘がいますが日中のオムツが取れたのは2歳前です。夜は今もオムツで毎日出ます。
意思疎通は2歳過ぎにはなんとなく取れていました。おやつとか二つ見せて「どっち食べる?」とか「一個ね。」とか。耳の聞こえとかどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳前に取れるの凄いです。うちの子は💩出ても全く教えてくれません。

    どっち?みたいなのは、洋服で毎朝してますがちらちら見る時や選ぶときもありますが、全く無視して近寄って来ないときもあります。

    • 9月24日
めいめい

自閉症、軽度知的障害、睡眠障害の診断ついてる息子がいます😌服薬治療しながら、療育園に通っていて、4歳まで診断はできないそうですが、ADHDも疑い濃厚と言われています😅

1歳8ヶ月で発語や指差しがあるだけでもすごいです🥰
1歳半健診などで、障害の疑いなどの指摘はありましたか?💦
個人的には、ご飯や靴などを見せて理解も示していらっしゃいますし、お腹空いたときに使う椅子やエプロン、テレビでリモコンを使うなどの概念的なことも理解を示しているので、あまり不安にならなくても大丈夫かなと思います☺️
もし今後、自閉症などの発達障害が出てきたとしても、かなり軽度だと思いますし、知的障害はつかないと思いますよ😉👌
息子は療育園に通っていますが、発達グレーの子は療育ですごく伸びる子が多いですよ✨定型の子に追いつく子もいます👌
ただ息子を含め、がっつり診断がついてて障害の特性の強い子は、やはり定型に追いつくことは難しいように感じています。ゆっくりだったり、偏りがあっても成長してくれてますが、発達障害は脳の機能障害なので、追いつくというのはなかなか難しいように感じています😌💦
ただ、練習を繰り返すことで、やはり慣れていってくれますし、環境を整えることで特性による困りごとを減らすことができます👌

それとなく意思疎通はかなり個人差がありますが、うちはまだまだ難しいです🥲
トイトレも徐々に受け入れてくれるようになってきましたが、まだ毎日オムツしています😌

ママりん

うちは今3歳5ヶ月で先天性心疾患に中等度知的障害、発達障害があります。
まだ自分で歩けず週2回リハビリ頑張っています!
療育も週2回通っています。
3歳になるちょっと前から、ゴミ捨ててきてとか、お腹すいた?とかの簡単な意思疎通ができ、最近は療育の甲斐もあって、ジェスチャーで少し伝えれるようになりました。
来月末に療育手帳申請のため、子供センターにて、本格的な能力?検査があります。
まだオムツしてます!
将来的な心配はあるか無いかで言えばそりゃありますけど、そんな先のこと悩んでたって仕方ないので、私は基本的にあまり悩まないようにしてます。