※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
ココロ・悩み

知り合いのシングル子持ち女性が、彼氏が頻繁に変わり、新しい彼氏とすぐ同棲することに不安を感じています。彼氏に対する信頼はあるが、子供の安全性や価値観の違いについて心配しています。

知り合いが、シングル子持ち小学生女の子2人です。

その人は彼氏がコロコロ変わります。
別れたと思ったら1週間もしない内に新しい彼氏が出来たと
SNSで報告してます。

まぁ、多分新しい人を見つけてから別れてると思いますが。

それは置いといて、新しい彼氏とほぼ同棲をすぐします。
同じ子供を持つ親として怖くないのかな?と思います。

彼氏に対する気持ちや信用感はあるかもしれない。
けど、実際ニュースなどを見ると怖くなりませんか?

もう既に彼氏に預けて仕事で1日家を開けたり。
夜仕事に行ったり。

私みたいに思う人間もいれば、
私の彼氏だしーみたいな感じで気楽に考えて子供の危険性とか
一切考えずにすぐ同棲する人もいるんですかね?

価値観の違いですよね、こればっかりは。

皆さんは怖くないですか?
いくら自分の彼氏と言おうが、信用は100パーセントある訳じゃないと思うので。

コメント

はじめてのママリ🔰

怖いですね😅
そういう人とは縁切ります
子どもがいなかったら
好き勝手やればいいと思うけど
同棲もすぐしてやめてって
有り得ませんね😂
そんな男頼りにしないと
生きていけないのかと
思ってしまいますね、、

  • もちもち

    もちもち

    同じ方がいてよかった…
    前の人ともすぐ同棲していて、子供も懐いていて、かと思えば別れてまた新しい彼氏って。

    子供の気持ちもきっと追いついてないだろうし
    知らない男の人がいきなりやってきて、
    一緒に暮らすって怖くない?って思ってました😖💦

    男依存が凄い子なのかなぁ…

    • 9月23日
ままり

怖いですよね。
でもそうじゃない自分優先の人がいるのも事実だと思います。
そういう親の元で育っている同級生もいました。親の彼氏に殴られたり叩かれたりしててすごく可哀想で、私の知ってる人は結局早くに家を出ました。
性被害にあい、母親になかなか言えなくて精神的に病んで結果的に男性不審、親も信じられず精神疾患となり自死してしまった友人もいます。

私はやっぱり安易に考えてはいけないよなという考えで間違ってないと思っているし、これは今後も変わらないと思います。

はじめてのママリ🔰

怖いです💦

きっと自分が付き合ってるから大丈夫❗️みたいな感じになるんでしょうね😣
浅はかというか💦

はじめてのママリ🔰

怖いですね!
とくに女の子の親なので、余計に男は信用できないです。

そういう人がニュースになるような事件の当事者になるんだと思います😅
というかもう親でいい年して、いつまで恋愛依存なのって思うし
いちいちSNSで報告とか高校生かよって思います。精神年齢低いですね。

りな

私もシングルですが怖くて付き合い始めたばかりの人に子供合わせるのも無理です
ですが私の友達で離婚した翌月にはマッチングアプリで知り合った人と付き合い交際半年で入籍した人もいるので価値観にもよるのかな…と思います