※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
住まい

マイホームどうしたら?いいなと思ってる建売4200万!高すぎる!2900万のも…

マイホームどうしたら?
いいなと思ってる建売4200万!高すぎる!
2900万のもあるけど狭い😅
2900万でも高い買い物なのにわざわざ
狭い家買う必要あるのか?とも思っちゃって
まぁ今住んでる賃貸よりは広いけど、、😇
夫の年収は650!毎年給料は少しずつ
上がっては行きますが無謀だよなぁ
今は貯金かき集めて500程
転勤族で今子供も小さいので私は無職ですが
マイホーム買ったら働こうとは思ってます!
それとも一旦今家買うのは諦めてお金貯めるべき?
皆さんならどうしますかー🥹🥹

コメント

ぷー

どのくらい狭いんですか??🤔

  • はる

    はる

    キッチン込みで15帖なのでリビングはもっと狭いですね🥲
    3LDKです!

    • 9月23日
  • ぷー

    ぷー

    確かに少し狭めですが4人家族ならそこまで窮屈ってほどでも無いしむしろ子供巣だったあとはちょうど良さそうです。
    うちはリビング19畳だけどこんな要らなかったかも?と思ってます。
    間取りが使いやすくて収納がある程度あるなら2900万の家にします😊
    4200万の家買ったとして自分も絶対働かなきゃ!仕事辞めれない!のプレッシャーの方がしんどいです😓

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

夫しか働いてませんが
購入しました😅
どうなるかはわかりません。笑
なんとかなるでやってます🥺

  • はる

    はる

    私もなんとかならないかなーと思っちゃってますが生活キツキツになっても困るなぁと😓

    • 9月23日
deleted user

物件が高いならその分固定資産税等も2900万の方より高くなりますかね😅
自分たちの年収の身の丈に合うかどうかじゃないですかね。

  • はる

    はる

    固定資産税も考えると高すぎると絶対大変ですもんね。
    かといって一生住む家を妥協するのも難しい😓😓
    あー悩ましい😮‍💨

    • 9月23日
ままり

普通の2階建で、若干LDKが狭いとかなら2,900万で買います。
細長い3階建になるならやめます。

  • はる

    はる

    一階部分がカーポートなので一応三階建にはなるんですかね?単身赴任になるので雪かきの事考えると一階がカーポートか家の横にカーポート付いてた方が楽かなーと思ってて💦高い方も横にカーポートついてます。

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

うちは少し背伸びした金額でマイホーム購入しましたが、近年の物価高騰で
当初の想定以上に厳しくなってきてます…
ローンはまだしも、固定資産税えぐいです

でも、子供小さいうちにマイホーム取得して良かったとは思います🤗

  • はる

    はる

    固定資産税もありますもんねー😱やっぱ小さい頃に持ち家あるといいですよねー😓

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

年収650で4200万て、貯金数百万あればいいけどきついですよねー。
転勤族なのに買う必要あります?!
転勤族だと2万とかでマンション住めるし転勤手当もでますよね?
無職だしどこにでもついていけるし☺️
我が家は建売で5000万の大手ハウスメーカーの買って大満足してますよー!

  • はる

    はる

    築20〜30年越えの社宅とかなら2、3万で住めます!それが嫌で家賃補助の約3万出てて8万の家借りてます💦
    狭いのに勿体無くて😓転勤費用は出ますが敷金礼金はこっち持ちなのでそれも高くて😅
    買って単身赴任してもらおうかなって🥹子供も転校可哀想ですし💦
    大満足の家買いたいです🥹

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー…住宅手当とか少ないんですね😰
    私の会社だと転勤すると最低30万でるし敷金礼金全て会社もちで好きなマンション選んで家賃補助90%なので…
    私が転勤ありなので、新幹線通勤できるように新幹線停車駅で買いました!
    駅近いのに陽当たりも良くて静かで最高です✨🤭
    いい家みつかるといいですね!

    • 9月24日
まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

旦那の年収は680万程、
子供男の子3人、3LDKの戸建てを買い、10月引越し予定日です✨

今住んでる地域は東北で
平坦地の人気エリアなのもあり
建売は平均4000万くらいです🥹

ですが、少しだけ妥協して
4LDK希望を3LDK+大型ウォークインクローゼットの建売にしました😂

子供達全員男の子、独立すれば自宅は夫婦2人、先を見据えて3LDKにしました☺️
値段も決算ということもあり、値引きしてもらい、アンテナやカーテンレール、網戸、コンセントの増設なども全てサービスしていただきました!

立地も小学校、中学校、2駅徒歩15分圏内、保育園までは10分圏内ととてもいい場所なのでそこに決めました✨

車のローンも合わせて3500万のローンを組みました🙄
最初は3800万でローンを組む予定でしたが、いろいろサービスもあり、こどもエコ住まい?もあり、少し多めに借りて3500万です。

うちも転勤族ですが、子供が小学校に入っていること、子育てのしやすさなどを考えて転勤族ですが戸建てを買いました。今後転勤があっても単身赴任です😂

家賃の補助は5万までありますが、家族5人が住むためのマンションは高層階しか空きがなく、駐車場がない、狭い、ボロいとなかなか無くて、手出し6万で3LDKのマンション1階に住んでます🤷‍♀️
でもやっぱり子供達に走るな!静かに!と我慢ばかり😭
なので旦那と話し合いを重ねて戸建て購入に至りました!
希望の間取り、予算内ではないならもう少し待ってもいいかもしれません🥲戸建てでも注文でも高い買い物です💦気にいる物件がないのに無理に買う必要はないかなと思います😭

長くなってしまいすみません💦

はじめてのママリ🔰

無謀と少しでも思うなら
やめたほうがいいかな?
その二択から一旦距離おいて
金額抑えてより広い家さがしたら
どうですか?

はじめてのママリ

うちは共働きの世帯年収850万ですが頭金なし40年のローンで4000万ですよ!
全然やっていけてますよ!