はじめてのママリ🔰
大阪生まれ大阪在住です。
ずっと都会信者でしたが、コロナで考え変わりました🥹
仕事のある、岡山市在住くらいが一番生きやすいのではないかと、、🥹
はじめてのママリ🔰
確かにコロナ禍の時は,田舎のが距離も必然的に空くし都会は,距離も近いので大変でしたよね😫💦
でもほんと賑やかでメンタルが全く違います。田舎で年寄りまたは,たぬきか熊しか出ないような地域です。
田舎の暮らしに嫌気がさします😫
はじめてのママリ🔰
たぶんメンタルが違うのは観光地の大阪を見てらっしゃるからですよ
古くからの住宅街はこちらも老人ばかりです🥹
あと田舎の方が行政が子育て施設に課金してくれてる気がします!!
都会は民間が儲けありきの有料施設を作るから、行政の作る安く遊べる施設がないです。
退会ユーザー
東京に長く住んでから、地元の大阪で新築しました。
ママリさん見てるのは梅田とか都会の大阪だと思いますが、
電車で30分くらい出た地域だと、程よくトカイナカで住みやすいですよ😊
はじめてのママリ🔰
夫の転勤で10年大阪市内に住んでました!
私は福岡のど田舎出身なので、大阪(梅田や難波)は都会だと思います。
今は横浜に引っ越しましたが、大阪はちょうどいいです!
大阪と横浜だと人の多さが全然違います。
み
大阪も場所に寄りますよー!
電車の沿線沿いは割と都会ですが、電車の沿線から離れると割と田舎もあります(笑)←と言っても恐らくど田舎と言ってる主さんからすれば都会に見えるかもしれないですが💦
にゃこれん
転勤でいくつかの地方に住みました。
限界集落に近い場所にも。
県庁所在地でも、何キロもずっと田んぼや畑や川しかない場所はザラにありますね。
当時は夫と2人だったので、寂しく感じましたね。娯楽がないので。大自然に身を置くと寂しかったです。(特に冬の荒波の日本海とか見ると😂)
早く大阪に戻りたいって思いました。(どちらも大阪出身)
雪国だと日常の行動範囲が狭いから、買い物に行くでも職場の人に会うし。ご近所さんが多すぎて、人口少ないのに人の目が気になってました。
でも、親や友人がたくさんいるとしたら、田舎は良いなーって思います!
広い敷地でBBQしながら子どもは庭で大きなプール、憧れます!
結局、ないものねだりかもしれません。
またちょこちょこ大阪に遊びに来てくださいね☺️
コメント