※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ👶🏽
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが便秘になり、病院で処置を受けたが改善せず。便秘予防のケアをしても効果がない。こんなに小さな赤ちゃんが便秘になるのは意外で困っています。

【生後3ヶ月の赤ちゃんが便秘になってしまった原因について】

生後3ヶ月の赤ちゃんです
先週丸4日間うんちが出なくて病院で浣腸してもらい、多量に便が出ました。また先生に5〜7日間でなかったら病院来てくださいと言われました。それからまた出ず、今日で5日目になります。こんなに便秘になった赤ちゃん経験のかたみえますか?毎日便秘予防のふれあい遊びをしたり、お腹マッサージしたり、綿棒浣腸などしてますが、出ません。こんなにちっちゃいうちから便秘になると思いませんでした、、

コメント

みみみ̯ꪔ̤̮

息子も4日間出ないことはザラにありました💦
同じようにいろんなことをしてましたが効果はなくて💦
体質みたいです( т т )

完ミだったので💩が下痢気味になりやすかったはいはいと、便秘になりやすかったほほえみを交互に飲ませてお腹を調整させてました( т т )

  • はじめてのママリ👶🏽

    はじめてのママリ👶🏽

    コメントありがとうございます!体質なんですね😭なるほどミルクで調整されてたんですね😭はいはいは下痢になりやすいんですか??それで毎日出るようになりましたか?😭

    • 9月23日
  • みみみ̯ꪔ̤̮

    みみみ̯ꪔ̤̮

    はいはいは便秘に効くって言ってる方多いですよ〜⭐️我が家は下痢でしたが😂
    毎日交互に飲ませてたら毎日💩出るようになりました!

    ただ離乳食始まってからは水分量が減りコロコロ💩になったので、今はマルツエキスといううんちに水分を含ませる麦芽糖を処方してもらい毎食後飲んでます💦

    • 9月23日
  • はじめてのママリ👶🏽

    はじめてのママリ👶🏽

    お返事ありがとうございます!そうなんですね😳1回はいはいを試してみます!!
    なるほど、、マルツエキスはおくすりではないかんじですか?おくすりはくせになったりするんですかね😂

    • 9月23日
  • みみみ̯ꪔ̤̮

    みみみ̯ꪔ̤̮

    処方薬として小児科でもらってます!便秘って4歳くらいまで続くらしくて薬をやめるとまた便秘になるから何年か飲み続けると先生に言われてます😭

    • 9月23日
  • はじめてのママリ👶🏽

    はじめてのママリ👶🏽

    お返事ありがとうございます!そんなに続くのですか😭4歳くらいまで毎日飲まないといけないんですね、、それ以降も治ればいいですけど、治らなかったらずっとおくすり飲まないといけないのは可哀想ですよね😭

    • 9月25日
  • みみみ̯ꪔ̤̮

    みみみ̯ꪔ̤̮

    マルツエキスは甘い水飴みたいな感じなので本人も美味しく舐めてるのが救いです😂代わりにオリゴ糖舐めさせてる方も聞きます₍ᐢ.ˬ.ᐡ₎ .ᐟ
    2.3日💩出ないと本人が苦しそうだし吐きやすくなるのでそれだったらマルツエキス続ける方がいいかな〜という感じです🐿

    4歳頃になると自然と排泄の癖というかリズムがつくようになる子が多いらしいです(՞•֊•՞)

    • 9月25日
  • はじめてのママリ👶🏽

    はじめてのママリ👶🏽

    お返事ありがとうございます!なるほどなるほど😳!苦じゃなく飲めるのが救いですね😂排泄のリズムがつくのは意外とかかるんですね😂
    たくさん教えていただいてありがとうございます😭😭

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

うちの子も同じくらいの時から便秘です😔
はいはい飲ませてましたが、うちの子には効果なかったです。
一時期、便秘治ったのですがまた便秘になりそれからは薬もらってます(ㅠ-ㅠ)

  • はじめてのママリ👶🏽

    はじめてのママリ👶🏽

    コメントありがとうございます!はいはい、人それぞれ効果あるないがあるんですね😭3ヶ月ごろからずっとおくすりですか?😭

    • 9月23日
しあこ

まだ2ヶ月ですが、うちの子は生まれてすぐ、入院してる頃から便秘でした。

混合育児で、ミルクをアイクレオに変えてから毎日うんち出るようになりました!

ミルクはすこやか→はいはい→アイクレオと変えてきました。その子によって合う合わないあるので見つかるまで難しいですよね😭

  • はじめてのママリ👶🏽

    はじめてのママリ👶🏽

    コメントありがとうございます!生まれてすぐの入院、大変だったんですね😭ミルクで人によってそんなにも違うのですね、、入院ですこやかだったのでずっとすこやかですが、変えてみようと思います😭

    • 9月23日
  • しあこ

    しあこ


    缶で買うと使い切るまで長いので、スティックタイプなどでお試ししてみるといいと思います!

    私の場合、お出かけ用のミルクにアイクレオの紙パックを使ってたのですが、お出かけした日はうんちが出やすかったので変えてみたら大当たりって感じです!

    合うミルクが見つかるといいですね🍼

    • 9月23日
  • はじめてのママリ👶🏽

    はじめてのママリ👶🏽

    お返事ありがとうございます!試してみます🍼ご親切に教えていただきありがとうございました🙏!

    • 9月23日
はな

うちも5日出ないことあって、基本は3日に一度です🙋‍♀️
保健師さんに聞いたら、3日に1回は普通だから大丈夫、お医者さんによって1週間でも大丈夫という人もいると言ってました🤔
綿棒浣腸してますが、うちも出ないです😂

完母ですか?
ミルクも飲ませてますか?
上の子の時は混合でミルクを変えたら便秘改善しました🍼
ミルク飲ませてるなら変えてみるのがいいかもです😊

  • はじめてのママリ👶🏽

    はじめてのママリ👶🏽

    大人でも1週間でないとお腹苦しいのにちっちゃい赤ちゃんはミルクしか飲んでないとはいえ1週間出てないと苦しいですよねきっと😭ほぼ完母で1日1回ミルクあげてます🍼1度ミルク変えて試してみます🥲ありがとうございます!!

    • 9月25日
そらママ

うちも3ヶ月になる前から便秘気味になりました。
調べたところ、それまでは、飲んだらその刺激で出ていたものが、少しずつお腹にためる→腹圧をかけて出すというように変わる時期のようでした。

ネット調べですが、あまりためすぎると大腸が膨らんで便意を感じにくくなるとの説も見たので(本当かはわかりませんが)、2日に1回綿棒浣腸で出すようにしました。
わたしも最初は出せませんでしたが、助産師ひさこさんのyoutubeチャンネルのやり方で恐る恐るやってみたら大量に出て爽快でした😆(もう視聴済みでしたらすみません)

結局4ヶ月になる前くらい、寝返り練習が始まったり、足を上げるようになったりするうちに自分で出せるようになりました!
ミルクなどは変えませんでした。
多分腹筋が鍛えられて腹圧をかけられるようになったのかな〜と思います。

たまにお子さんによっては数日出さなくても全然平気という子もいるようですが、、、
早く自力でスッキリ出せるようになると良いですね😭

  • はじめてのママリ👶🏽

    はじめてのママリ👶🏽

    コメントありがとうございます!!自分の綿棒浣腸では全然効果なかったので、、ひさこさんの動画見てみます😭!
    お子さん、自分で出せるようになってよかったですね🥹✨うちの子も自分で出せるようにできる限りのサポートいろいろ試して頑張ってみます!ありがとうございます!!

    • 9月26日