![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
長男のところはさっぱりですよ!
ママさんたちの性格にもよるかもですけど。
![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん
幼稚園通わせてます!
私もすごく苦手なタイプです!(笑)
が、幸いなことにウチの園は父母会や役員会もないし、バス通園なので園に出向く機会も少なくて必要以上に関わることなくて楽です!(笑)
物理的にママさんと知り合う機会も少ないので!
もし気になるなら入園前にプレで通ってみて雰囲気味わってみても良いかもですね🎵
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
一応今2歳までの認可外に通わせているのでプレは考えていなくて😭💦
ランチ会とか絶対嫌だなって思ってます😂- 9月23日
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
幼稚園ですが、さっぱりしてます🤔
園で話すだけで、ママ友付き合いしたことないです笑
ただ、行事は多いのでPTAは大変かもです💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
見学にいったところはPTAなしでした😳- 9月23日
-
ma
PTAなしなら余計に付き合いないと思いますよ😊絶対とは言えませんが💦
だいたいPTAから付き合いになる感じありそうなんで😅
あとバス通園あると、より付き合いなくなります🤔- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
それならいいのですが😭😂
PTAってめんどくさいですね。。
預かり保育使うのでバス通園なしない予定で自転車で送り迎えする予定です💦となると園でママさんにはあいますよね💦- 9月23日
-
ma
半分バス通園だとそもそもママさんが少ないので、付き合いほどにならないのかなぁと🤔
転勤族で2つ幼稚園経験してますが、前の園がバスある園で、挨拶して世間話軽くして、子どもたち来たらササッと帰るーみたいな感じだったので、今の園もさっぱりだけど、よりさっぱりでした!!
ランチ会の心配されてるようですが、他の園行った知り合いとかいますが、聞いたことないです💦今共働き多いし、預かり保育ある園も多いし、ランチ会ある園の方が少ない気がします🤔- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
挨拶程度、さっぱりがいいですよね😭💛
そうなんですね?!😳
近くの幼稚園で毎回スタバでランチ会があるというのを聞いたことがあるのと、バザーでノルマがあってノルマ達成するのが大変だとか色々幼稚園大変だよってきかされます😭😱- 9月23日
-
ma
お受験系の幼稚園はランチ会とかありそうですが💦近くの幼稚園はそんな感じの幼稚園じゃないんですかね😱?
地域柄もあるから絶対とは言えないですが💦この辺りではバザーとかも聞かないですね💦
ママリとかで幼稚園の情報とかも結構聞いてる方いるので、色んなところから希望の幼稚園の情報集めておいた方が安心かもですね😣💦- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
お受験系ではないと思うのですがこの辺だと一番人気みたいで🤔
バサーもあるとこないとこあるんですね!!
なぜか幼稚園って言うと悪いイメージがあるのか否定されて💦
かといっても保育園入れないなら幼稚園にせざるを得なくて😰
情報集めてみたいと思います😭- 9月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そんなことないです!
挨拶することが面倒だとそれは大変かもですが💦
すれ違えばみんな挨拶します。
1人目ということもありいろいろ聞きたいこと聞けるのも助かってます💦
それ以外のランチや休日での遊びについては、上に兄弟がいる子が多く上の子中心にお出かけするのであまり付き合いないです。
保育園諦めて預かりコースということであれば働くということだと思うので仕事でって言えば断れますし🤔
息子の行ってる園は働いてるママさん多いです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
挨拶は当たり前ですので気になりませんがランチ会は絶対嫌だなって思ってます😂😭- 9月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自分次第かと!
もう3年も通わせてるのにママ友いないので付き合いがめんどいとかないです🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
ランチ会とか絶対嫌だなぁと思って😭
ママ友いないと親子遠足のときに孤立するらしいよっていうのも聞いたのですがどうですか?- 9月23日
-
ママリ
親睦深める?お茶会みたいなのはありましたが、仕事してるので欠席でした🌟
親子遠足はその辺の大きい公園行ってレクして昼食でしたが、勝手にグループ分けされるので何ともなかったです👍!- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなの値ですね!そしたら私も仕事してるので欠席できそうですね🤣
それだといいのですが🥺
なぜか幼稚園って言うと悪いイメージがあるのか否定されて💦💦- 9月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
園の雰囲気、その年のママさんの当たりハズレ(?)もあると思います。
今、幼稚園ですが、ママ友付き合い面倒くさいなって人が1人。最初はあれこれニコニコ近づいてきて良い人って思ってましたが、今では挨拶すら無視して避けるようなママさんがいます。他の人と全然態度が違って確実に嫌われてます🤣私は何もしてませんけど、相手が見た目性格そういう系の人で💧
預かり保育なら他のママさんと顔を合わせる機会は少なくなるので、程よい距離が保てると思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
そういうタイプの人嫌ですね😭
いつまでたっても子供みたいなことするひとがいるんですね。。
預かり保育使うので確かに関わりはそこまでないですかね🤔💦- 9月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
こればっかりは入園しないとわかりませんかね😭