
1歳の赤ちゃんが食に興味を示さず、離乳食も消極的。食べさせようとすると座らず不安定。食に興味が薄いのか悩んでいます。
食に興味がない赤ちゃんは珍しいですか?
1歳0ヶ月の子どもがいます。
SNSなど見てると、離乳食見ると嬉しそうに反応したり、意欲的に手づかみして食べてたりする子を散見します。
でも、我が子にはそういうのがありません。
離乳食も、なんかスプーン差し出されてるから仕方なく食べてやってる...感が出ています。
離乳食を始めてだいぶ経つのに...
基本は手作りで、和風あんかけやミートソース、シチューなど味付けしだもの出してます。
まずいものは出してません。でもやはり食べさせても反応に乏しく、スプーン差し出されたから仕方なく食べてやってる感出てます。
BFでも同じです。
むしろ、食べさせようと座らせるとすぐ椅子から抜け出したり周りキョロキョロして落ち着きもありません。
お腹空かないのか、なんなのか分かりません。
ていうか、多分そもそも食に興味が薄いんですよね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

🐶
長男は今もないです😊
スイミングやり始めたので、お腹が空いて仕方なく食べてますが偏食ですし、昔から食に興味はなかったですね!
次男は離乳食期から頭から足先までご飯だらけ、冷蔵庫開けた途端「ママー」とくる、キッチンにしたら「お腹しゅいた」とくるタイプです。
大人でも食に重点を置く人とそうじゃない人がいるみたく、子供も同じだなと思ってます😊🤍

ぷらっぐ
珍しくないと思います。
上のは口に持って行けばとりあえず食べる感じ。
下の子は全く興味なくて、離乳食なんて2〜3口食べたらすごい👏ってレベルでした😂
手作りでもBFでも同じです。
5歳と3歳になった今も、2人とも食べる量少ないですよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹- 9月23日

Hotaru
うちの子も一緒ですよー!
赤ちゃんの頃から食欲なかったです💦今もあまりありません!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹- 9月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹