
コメント

はじめてのママリ🔰
8.31〜10.30
10.31〜12.30
12.31〜2.29
3.1〜4.30
5.1〜6.30
7.1〜7.3
延長しなければここまでです
7.1〜8.30
8.31〜10.30
10.31〜12.30
12.31〜1.3
延長したらここまでです
1ヶ月に変更することも可能ですが、しなければ一歳までで5回もしくは6回、一歳半までだと8回もしくは9回です!
はじめてのママリ🔰
8.31〜10.30
10.31〜12.30
12.31〜2.29
3.1〜4.30
5.1〜6.30
7.1〜7.3
延長しなければここまでです
7.1〜8.30
8.31〜10.30
10.31〜12.30
12.31〜1.3
延長したらここまでです
1ヶ月に変更することも可能ですが、しなければ一歳までで5回もしくは6回、一歳半までだと8回もしくは9回です!
「お金・保険」に関する質問
大学費用3人こども居たら無料って、、、 めちゃ不公平じゃないですか? 3人目のみ無料ならまだしも、、、 うちは主人がそこそこ収入あるから税金だけは取られてなんの恩恵も受けられない。 働き損な日本。 岸田さんマジ…
世帯年収700〜800万の方、年間いくら貯金できていますか? また、お住まいはどの県ですか?
皆さんは贅沢したいとき何にお金を使いますか? 30代前半共働き夫婦、 有難いことに世帯の貯蓄が5000万円を超えました。 なのに物欲もなく、毎日家と職場の往復で、休日も育児や仕事関係の勉強で過ぎていきます。 賃貸…
保険についてです。 月々保険にかけてるお金は全てで4万くらいです。 内容は医療保険、ガン保険、死亡保険、車の保険、子供の医療保険です。 実際結構キツキツで貯金なんてできてません。 みなさん保険料は月これくらいで…
お恥ずかいのですが なかなか貯金ができません… 皆さんは月々どのくらい貯金してますか? ちなみに 子どもが6歳 4歳 0歳です 私は手取り17万ぐらいで 子ども貯金に6万 家のローンを支払いをして 残りは旦那です 電気代 …
夫婦別のお財布にして家計の管理されてる方、ざっくりどんな感じでやられてるのか教えてください😭 今は夫婦で一括して管理していますが、旦那の出費がいちいちストレスで、別の財布にして旦那の出費は自分で管理してほし…
年末調整に関してなんですが、イ+ロ+ハを足して1番下の金額が出ると思うのですが、隣の計算式Ⅰに当てはめないといけないんですかね?
ニーサについて、まったくちんぷんかんぷんです。゚(゚´Д`゚)゚。 クレジットもネット銀行も怖くて作らない派です… みなさんどうやって勉強されましたか?
車のローンについてです。 恥ずかしながら私はブラックリストにのっています。 24歳で個人再生をし、29歳で支払いは終了しています。 今32歳です。旦那は知っています。 今日私の母から車が壊れたけど修理に30万かかる…
楽天モバイルについて。 どのキャリア使っていますか? また、月々の携帯料金は約どれ位ですか?? 楽天モバイルが発売?になってから使っています。 今までは1万前後でしたがここ半年?近くは1万以内におさまっています…
大学無償化もFランやそれ以下の大学は除外にしてほしいなー🌀 家庭の金銭的状況によって子供の勉学に支障をきたす事は子供にとって可哀想だと思います。 なので無償化は概ね賛成。 でも大学のボーダーラインがあればいい…
状況が同じような方、 詳しいかたがいたら教えてください🙇♂️ 今の私の状況が、 ・シングルマザー実家暮らし ・今年の給付金、ひとり親世帯分(1人5万円のやつ)は貰っている ・世帯で3万円は貰っていない ・↑の理由が自分…
夫が9月末に退職しました。 が、源泉徴収票を貰ってません。 連絡したところ、 渡すリストに入ってない なんか、申告とかは給料明細でできる方法があるんでしょ と言われたらしく、源泉徴収票を出す気もないみたいです。…
詳しい方いますか? 溶連菌に感染後糸球体腎炎になり急遽入院になりました。 私は付き添いなのですが9日目になります お部屋は大部屋です 14日目に退院予定なんですがお会計ってどうなるんでしょうか.. 子供だからピン…
3人目から毎月3万児童手当 大学も無償化は本当ですか? 5歳の双子の娘と3歳6ヶ月の男の子がいます 欲を言えばもう1人欲しいです。 ですが、子供が育つ頃にはこの案もなくなっている可能性ありますよね? むしろ、大…
お金・保険人気の質問ランキング
athm1367
ご丁寧にありがとうございます😊助かります!
延長予定はないですが保育園入れない可能性もあるので💦
ちなみに延長後も50パーの金額でもらえますか?
はじめてのママリ🔰
そうですね💡
3月以降はずっと50%です。
athm1367
そうですよね!ありがとうございます😊ずっと67パーだったらいいのにって思いますよね😂
はじめてのママリ🔰
たしかに🙄
80%ってゆう案も出てましたが結局決まってないですしね😹
athm1367
もっと子供がいる家庭に色々手当やらなんやらほしいですよね😵💫
決まるのも遅い上に決まってからも振り込まれるまでが遅かったりしますもんね💦