※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありす
子育て・グッズ

カブトムシの状態が心配で、ひっくり返ることが増えています。もう死期が近いかもしれませんが、どうにかしてひっくり返らないようにしたいと思っています。

カブトムシの寿命

カブトムシの寿命について。

カブトムシを7/12くらいに友達から貰い、大事に育てていました。
ゼリーを1日一個食べていたのに、少しずつ食べる量が減ってきていました。
後ろ足が徐々に動きが悪くなってきて、1週間ほど前に右の後ろ足の細い部分がとれました。
シャインマスカットを少し上げた時は一時的に元気になったように思えましたが、今日の夕方から突然ひっくり返る事が増え始めました。それなのに何度も落ち着きなく動き回り、餌は全く食べていません。
手足の捕まる力が弱くなったのか、ひっくり返ったら自分では全く起き上がれず、夜中もちょこちょこ起きて様子を確認してひっくり返っていたら戻しています。

もう死期が近いんだろうなぁと思いますが、ひっくり返ったままにするのは可哀想で💦
夜中もずっとは見ていられないのでどうにかひっくり返らないようにしたいのですがもう難しいですかね😢?

コメント

はな

カブトムシの寿命ってワンシーズンだった気がします💦
うちも去年の夏カブトムシ飼ってましたけど今の時期くらいに死んだと思います。

  • ありす

    ありす

    ありがとうございます😔
    ひっくり返らないか心配でなかなか寝れなくて😢
    寿命とはわかっていても辛いですね💦
    2ヶ月少しなので長生きしてくれたと思うのですが、ひっくり返らなかったらもう少し長く生きられる可能性があるんですかね?😔

    • 9月23日
ちょん

毎年カブトムシやクワガタを採集して羽化させてます!
カブトムシは涼しくなってくるとみんなお亡くなりになりますよ😢
そしてだいたいがひっくり返ってますね、、時々そのままお亡くなりになってる個体もいます🙆‍♀️
こればっかりはカブトムシ次第ですかね😢

  • ありす

    ありす

    お返事ありがとうございます!
    そろそろ寿命ですよね😢
    今回、子供の友達から卵から羽化させたカブトムシをいただきました。
    いつから成虫かがわからないのでなんとも言えないですが、うちに来て2ヶ月ちょっと。愛着が湧いてしまっています😔
    今日朝方から夕方まで出かける用事があり、覚悟をして出かけましたが、帰ってきて見たらまだ動き回ってくれていました。
    いつ動き出してひっくり返るかわからないので自分の真横に置いて、気づいた時に戻せるようにしています💦
    残り少ないカブトムシとの生活、大切にしたいと思います😌

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

全く同じ事で悩んでいます。。
とても可愛いメスのカブトムシで、大切に育ててきたのですが、、、
足の細い部分も取れてしまい、土に潜らなくなりました😢ひっくり返りの防止に落ち葉や木の枝をたくさん入れてあります💦

  • ありす

    ありす

    同じ悩みがある方がいらっしゃって心強いです!
    うちはオスなのですが、足の細い部分取れていてバランスが取りにくそうです😢
    おがくずで生活しているので土に潜るほどの力がなくても、なんとなくおがくずをかけています。
    ひっくり返っても元に戻れないので、私も木やティッシュを入れてすぐに起き上がれるようにしています😢

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長生きしてほしいですよね💦
    朝起きて箱を見て生きててくれているとホッとします💦

    • 9月23日
  • ありす

    ありす

    今日カブトムシが亡くなりました😢
    とても悲しいですが、最後までお世話できて良かったです😔
    ママリさんのカブトムシ、長生きできますように🍀

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんばんは。

    カブトムシ…とうとう…
    それはショックでしたね😢
    実はわたしも先日カブトムシの件でアリスさんと似たような質問を投稿しておりましたので、お気持ちお察しします😭
    でもアリスさんご家族に愛情持って育ててもらえて幸せでしたね🥹

    うちのは今の所生きていますが、
    両手足の細い部分が取れてしまって、土に潜らなくなってきたのでいよいよなのかな…と…
    夏が終わるとともに…寂しいですね…😭

    また来年ステキな出会いが有るとよいですね✨

    • 9月25日
はじめてのママリ

こんばんは。
うちも同じくらいに飼いはじめたカブトムシがいます。
少しずつ元気がなくなっていて...本当に夜中とか心配になりますよね🥲
カブトムシの寿命は夏までと言われているのでそろそろかと思いつつも愛着がわいてしまい、どうにか生きさせたいです🥲
ママリで年明けまで生きたって投稿をみてから、どうにかうちの子も..と思ってしまいます😭
木の枝や葉っぱをおいてひっくり返り防止しています!

  • ありす

    ありす

    昨日はゼリーを少し食べていたので少し良くなってきたかなと思ったのですが、今日亡くなりました😢
    私も11月くらいまで生きたという投稿見たこともあり、そこまで頑張ってくれたらと思いましたが残念です💦
    ママリさんのカブトムシ、長生きできますように…🍀

    • 9月25日