
排卵チェックで卵が育っておらず、排卵もしていないと言われました。再び薬を飲むことになりました。他の病院では排卵していると言われており、状況に戸惑っています。
【排卵チェックの結果に疑問があります】
排卵チェックについて
不妊治療2年程続けています。(人工授精7回)
多嚢胞持ちです。
卵子が自力ではうまく育たないため
いつもは生理が来たらレトロゾール(フェマーラ)を飲んで卵を大きくしています。
一年以上薬を飲み続けているので、
今回は一度薬をやめて自力で卵を大きくしてみようということになりました。
やはり育つのがゆっくりのようで一か月ぐらいかけて、やっと排卵検査薬も反応するようになり、そのあたりでタイミングも頑張ってとりました。
いつもの排卵痛のようなものもあるので
排卵しているだろう。と思い、今日病院に行って確認してみました。
すると、卵が全然大きくなってないし、排卵もしていない。内膜も薄い。でも排卵検査薬は反応している。(黄体ホルモンの値が多嚢胞の関係で高いかららしいです)
と言われました。
そして今からでもレトロゾールを飲んで卵を大きくしよう。といわれ処方されました。
私的には排卵してると思ったので、もしタイミングとったものが運良く妊娠につながっていたら…と思うと
薬を飲むのが怖いです。
しかも1週間前ごろに違う病院で卵胞チェックをしてもらったのですが、内膜もけっこう厚くなってるし、排卵も9/22(今日)ごろだね。と言われていたので
あれ?今日内膜薄いって言われたけど?どっちが正しいの?と動揺しています。
排卵してないと言われて実は排卵していたということはあるのでしょうか。
- むー(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
基礎体温は測ってませんか?
むー
基礎体温は測ってないのです💦
はじめてのママリ🔰
排卵後なら内膜は薄くならず厚くなるので、どっちが正しいか全くわからないですね😫💦
むー
そうなんですよ💦
サイズを測る時のさじ加減の差ですかね💦
どうしていいものか…
違う病院を受診したことを正直に言えれば良かったのですが…😮💨