※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
妊活

40歳から2人目の妊活中で、人工授精を検討中。先生から今後の継続を問われ、悲しみを感じています。

妊活を諦めたきっかけは何ですか?

1人目を38歳で出産。40歳から2人目妊活して3年目に入りました。1人いるので、体外受精は考えてなく人工授精までにしようと思っています。

一昨日、人工授精をしたため、今日排卵してるか確認にいきました。診察後、先生に「また生理来たら、今後続ける?」と言われました。難しいんだろうけど何か悲しくなりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ、妊活中の者ですが、止め時を考えているのでコメントさせていただきます💦
41歳で人工授精にステップアップし、その後体外受精に進み、現在43歳です。
次の移植(グレードは良いとは言えない胚)で最後にしようと思っていましたが、なんやかんやで諦めきれず、次周期に最後の採卵の予定です。
その採卵の成績しだいではありすが、最低でもあと一回の移植です。
年齢的にもこれが最後!と決めてはいるものの、ダメだった場合、きっぱり諦めきれるのかナゾです…😰

  • はるママ

    はるママ

    コメントありがとうございます。
    体外受精までステップアップしたんですね。私は卵管造影でも痛みで貧血になったりしたので、怖さもあり体外受精は考えられなかったです💦

    なかなか諦められないですよね。私も今年いっぱいと何回思ったか…😂
    ちなみに何人目の妊活ですか?

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

私は一人目妊活中でした😌
そもそも妊活を始めた時期が遅かったのでここ2~3年は突っ走りました🏃💦
幸い、治療の副作用などが全くなく苦痛に感じることもほぼ無かったので治療自体は続けても良いのですが、もしダラダラと治療を続けて授かれたとしても自分達の老後のことを考えると潮時なのかと思いまして😅
こう決意しててもウジウジしそうです😂

  • はるママ

    はるママ

    治療が苦痛じゃないのは有り難いですね❗️私は人工授精ですらも痛くて…😭

    確かに老後も考えるといつまで頑張ろうと思いますよね💦今、授かったとして、子供が20歳のときに60歳越えてる…とも思ったりします。でも、きっぱり諦めれない自分もいて…。
    いっそう、もう授かれないと言われたほうが楽なくらいです😭

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!!
    諦める方法?が欲しいです。無理に止めさせるのではなく、もう諦めざるを得ない理由があれば😅
    夫は子ども欲しい願望が私より強くて💦でもアラフィフだし、高血圧で薬飲んでるしで、現実的に考えていますか??子どもか成人するまで元気でいられますか??とそっちの方が心配です😂
    話が脱線してしまってスミマセン💦
    ダメだろうと思いながらも、治療を続けている限りはどこかで期待してしまっているんですよね😣

    これまでの苦痛といえば…膣を広げるクスコを入れられた時、苦痛を感じることがありました💦特に女医さんの時に😅

    • 9月23日
  • はるママ

    はるママ

    そうですよね。諦めざる得ない理由がほしいですよね。
    サプリや鍼灸、よもぎ蒸しなどもしてみました。来月は出来るかも…と毎月期待しています😂

    うちも旦那のほうが願望が大きいです。それなのに喫煙したり、人工授精後のタイミングは体力的に無理と拒否されたりイライラします😑
    治療も診察も先生によって違いますよね💦私の病院は女医さんのほうが上手です‼️しかも明るく前向きな言葉をくれます。ただ週1回しかいませんが…😂

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

私は1人目が体外受精で今も凍結胚があるのですが、保険で治療できるのが42歳までだったのでそこまででできなかったら諦めようと思っています。

人工授精だとたしか年齢制限ないんですよね?それだと区切りが難しいですよね😢

  • はるママ

    はるママ

    コメントありがとうございます。2人目妊活中なんですね。
    凍結胚があるのは大きいですね。体外受精が43歳までなので、やはりそこが目処なのかなーとは思ってます😂だけど、諦めきれるかは分かりません💦

    • 9月23日
ゆきち

まだ諦めていないのでコメントを迷ったのですが、、💦

私は体外受精で今5回目がダメで次が保険適用でできる最後の移植になります!

受精卵はあと2つあるので、次もダメだったら最後の卵を自費で移植して不妊治療を終わろうと思っています🥲

今から不妊治療を終える事を考えると泣けてきますが、さすがに自費で体外は金銭的な無理で、、、😭

人工授精って年齢制限なくてずっと保険適用でしたっけ?
もしそうなのでしたら、私でしたらスパッとやめる気持ちになるまで続けると思います😆

  • はるママ

    はるママ

    コメントありがとうございます。
    受精卵2つあるんですね。戻すのは1つずつですか?友達は2つ戻してたので…。

    人工授精のこと、今、調べましたが特に年齢制限のことは書いてありませんでした。

    でも先日、人工授精後の排卵確認した際に「次に生理きてもまだ続ける?」と医師に言われ、やはり諦め時なのかな…と考えています😭
    なかなかスパッと気持ち切り替えれないですよね…

    • 9月23日
  • ゆきち

    ゆきち


    私は一つずつ戻します!
    前に2つ戻してダメだったのでもったいなくて😅
    2つ戻しても妊娠率はさして上がらないみたいです💦

    先生の言葉は気にしなくていいですよ🥺
    妊活に他人の口出し不要です!
    生理が来てれば妊娠する可能性はあるんですもん!

    ご自身が納得する時まで治療を続けていいとわたしは思いますよ☺️

    • 9月23日
  • はるママ

    はるママ

    そうなんですか‼️
    2つ戻したら妊娠率上がると思ってました💦
    私は今、卵胞が複数できたらなーとクロミッドを処方してもらってます。まぁ、全然複数できませんが😅

    医師に言われたので落ち込みました…。前に妊娠したときも「胎嚢が小さいから育つといいね」と言われ、その後、流産したときも「胎嚢小さかったしね」と言われました💦
    院長なんですが、1番苦手です😭

    • 9月24日