※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ワーママさんは、帰宅後の育児でイライラしているようです。

ワーママさんは、毎日イライラしないですか?夕方帰ってから毎日お風呂ご飯寝かしつけ、帰ってからが大変すぎてイライラしてしまいます( ; ; )

コメント

はじめてのママリ🔰

働いてなくても上の子が保育園から帰ってくる夕方から寝るまでの時間はイライラします!なので働いてる人はほんとに凄いです👏尊敬します。疲れて帰って育児ってほんとにしんどいですよね😭💦
イライラして当たり前な気がします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうですよね。。イライラしてしまい子供にも罪悪感です。

    • 9月22日
アロ

毎日イライラします!
早く寝かせたいので、帰ってから寝かせるまで、慌ただしいですし、子供がサクサク行動してくれないと、睡眠時間が短くなるから、早くしてくれ~ってイライラして、朝は朝でだらだらごはん食べたり、全然着替えなかったりすると、遅刻するから早くしろー!ってイライラします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、、でもイライラして罪悪感ないですか?

    • 9月22日
  • アロ

    アロ

    罪悪感ありますよ😂
    その代わり休みの日は目一杯甘やかします!それも、子供たちには伝えてます!
    ママ、幼稚園とかある日はお仕事も遅れたら、会社の人に怒られちゃうから、早くしてー!っていつも怒っちゃうけど、お休みの日にいっぱい遊べるように頑張って働くから、協力してね💦的なことを日頃からおまじないのように言い続けてます😅

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね👏😢
    私もきちんと伝えていきたいと思います😢

    • 9月22日
mii

いつまでもダラダラ食べないでよ!ってイライラしちゃいます😂
でももう終わりねって言って泣かれるのもめんどくさくて😭
もうママ寝ていい?って感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、、でも罪悪感もないですか?

    • 9月22日
deleted user

私は夕方帰ってからが癒しタイムです😍
早くお迎え行きたくて、毎日定時退勤目指してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね👏癒しではありますがイライラしてしまいます( ; ; )

    • 9月22日