※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

両親のせいにしていたけど、最近自分にも発達障害があると気付いた。子供たちには良い親でいたい。孤独でネガティブな発言が友達を遠ざける。批判は控えてほしい。

自分の人生が上手くいかない事をずっと両親のせいにしてました。

父は恐らく発達障害でまともなコミュニケーションが全く取れませんでした。
母は家事育児しない時期があったり(小学生の私はできる事だけ家族のためやってました)「ブス、何してもダメ、(何か出来ても)出来るのが当たり前」等々けなされることが多かったです。
ちなみに家もボロ家貧乏でした。

そんな両親の元で育ったので人生うまくいかないと人のせいにしてました。

けど、最近それは両親のせいではなく私に発達障害があるからだろうなと思えるようになってきました。

子供達からしたら恥ずかしい親になってしまうかもしれません。
そんな人間が良く子供作ったなと厳しい意見も多いと思います。
でも、自分が出来る事は子供達にしてあげなきゃと思いました。

ただの吐き出しです。
友達もいないし、出来てもネガティブ発言が多くみんな離れていきます。ネガティブ発言だけが原因とは思いませんが。

すみません批判は辞めて下さい。

コメント

み

私もほぼ同じです。
発達障害があったとしてもきっとしっかり愛情をかけられていたら生きづらくなかったと思います。
私も自分の特性を理解し、親も大変だったのだろうと思いながらも愛着虐待アダルトチルドレン等その辺を学ぶと苦しくて。
やっぱり繰り返してしまう部分もあり、親の影響は強いなと思います。
人より難しいことも多いですが頑張っていきましょうね!

deleted user

私もADHDかもと思ってます。
私なりに周りにはなかなか理解してもらいにくい生きづらさを感じながらここまできましたが、発達障害というものを知って色々と腑に落ちました。発達障害は先天的なものなので育て方の問題ではないですが遺伝する可能性はあるのでもしかするとお子さんもそうかもしれません。
そのときはお子さんの生きづらさや困りごとを1番に理解してあげれる存在になれると思います🙂

うるとらまん

私もホントに似たような環境でした。
父が発達障害で私もそうです。
長年二次障害の鬱にも悩まされてきました。発達検査をしてわかった時はホッとしました。
そこから、薬が変わって鬱も治り、今では少しコントロール出来るようになって来ました。

自分に出来ることは、自分を知ること、自分を大切にすること、周りに感謝すること、だと私は思っています。
それが子どもにも伝わると思います😊
長女も発達障害ですが、こないだ誰が好き?の話になって「自分が一番好きー!」と言っていて安心したことがあります。
まずはご自身を大切に、その姿勢が子どもたちにも伝わります。
そこから周りも大切に出来るんだと思います😊