
コメント

ダダンダン
2次が過ぎているのであれば、途中入園待ちです!
とりあえず途中入園の申請をして、空きができて、自分のランクまで回って来たら連絡がくると思います!
市によって違うかもしれませんが。。。

ののの
保育園の申込は4月入園の場合、前年10〜11月から申込が始まります。ココが混むのは子供の進学進級、親の引越しで空きが1番多くなるからです。
5月以降も月1?で申込は出来ますが空きが極端に減るため中々入園出来ないみたいです。
保育園の申込は希望の保育園(距離的、雰囲気的)に見学をお願いして、だいたい目処がついたら直接保育園か市役所に行って申請します。家庭の状況(共働き、片親等)で点数が加点されていき点数が高い順に入園になります。受かっても落ちても連絡はくると思います!
保活がんばってください(^-^)
-
りょりょすけクリニック
ありがとうございます!
加点が低過ぎて申し込んでも無駄かなとか思ってしまって…。
一時保育に預けてしっかり働くとかが必要なんでしょうか?
上の子は4月から幼稚園に通う予定です。- 2月20日
-
ののの
私は育休中で旦那は休職中で申請して、期限までにパート決まったので、今はパート枠になってます!
就職予定でも就労証明貰えば良いらしいですよ!(四月から証明とか書いて貰えれば…
私も点数心配でしたが、まずは申請しないと通らないので、申請して良かったです!通りました!四月から保育園きまりました(^-^)- 2月20日

うにこ
市役所等で申請までの流れは説明してもらったりしましたか?
地域によってばらつきはありますが、保育園入園に向けての冊子を配っている所もあります。
中にはポイント表もあったりするので確認して自分の現状を把握しておくと質問もしやすいですし、待機児童による加点等自分が動けば加点になるものもあるかもしれません。
また、待機児童の詳しい現状(各園の情報)は役所に聞けば教えてくれます。
求職中でも出せば何かしら情報は手に入るはずなので、役所に問い合わせるなり出向くといいと思いますよ。
-
りょりょすけクリニック
ありがとうございます!
前に一度初めて役所に行ったんですが、若い女の子の対応があまりに頼りないと言うか、聞きたいことも聞けずに帰った事があり億劫になってました。
ベテランの人に当たるようにまた足を運んでみたいと思います。- 2月26日
りょりょすけクリニック
ありがとうございます!
ランクなんですが、求職中って確か一番低いんですがそれでも申し込みする方っておられるんでしょうか?
今7ヶ月なのですぐに働くよりは1歳頃と考えています。
ダダンダン
申込しなきゃ空いてても入れないですからね^_^
7ヶ月で申請して、いま空いてますって言われて預けられるなら申込してもいいと思いますよ^_^
ただ内定事態すると次に響いたりするみたいなので、確実に預けてもいい!って年齢まで待ったほうがいいかもですね^_^
ちなみにうちは5カ月で保育園入れます^_^