※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の送迎や寝かしつけが不安です。皆さんはどうしていますか?上の子は添い寝で寝るけど、下の子は完ミなので添い乳はできません。

来月から下の子を連れて保育園の送迎や夫の夜勤も始まったりで、寝かしつけをひとりでする生活が始まります。

保育園の送迎と寝かしつけが全く想像できなくて困ってるのですが皆さんどうしてますか?

ちなみに保育園の送迎は車です。

上の子の寝かしつけは添い寝で一緒にゴロゴロしてたら勝手に寝ます。下の子は完ミなので添い乳はできません。

コメント

はじめてのママリ🔰

三女の授乳をしてから、次女の添い寝で寝かしつけています。三女は指しゃぶりして寝てます😊

保育園の送迎は、駐車場から保育室まで三女は抱っこ紐で抱っこして、次女は歩くか、歩かなかったら抱っこして連れて行ってます😊

はじめてのママリ🔰

うちは保育園の送迎が徒歩なので少し違いますが、下の子ベビーカー、上の子は手繋いで歩いてます。
どうしても抱っこ!となったらヒップシート使って上の子抱っこしてます😊
下の子抱っこ紐は、ヤキモチ妬いて駄目でした🤣💦

寝かし付けは、上の子は同じ部屋で一緒に寝てたら勝手に寝ますが、下の子産まれたばかりの頃は泣き声がすると眠れず、私が下の子抱っこすると、お母さんも寝て!と言われて困りました😅
なのでおしゃぶりをしゃぶらせてました。