
保育園入園後の授乳について悩んでいます。0歳で入園する子供に授乳が心配で、母乳かミルクか迷っています。経験談を聞きたいです。
【保育園に入園後の授乳について】
現在3ヶ月の子を育ててる、育休中ママです。来年4月入園申し込む予定です。
0歳(10ヶ月)で入園になるのですが、
母乳育児されてる方、授乳等どうされてましたか?
上の子2人、保育園在園してますが、二人共1歳すぎて離乳食食べてたのもあり、断乳して入園してます。
0歳で入園初めてなのですが、授乳面が心配です。
ミルク飲んでくれるのか、哺乳瓶は受け付けるのか、今から不安になってます。
長女は完全に哺乳瓶拒否してたのもあり、
ミルクに切り替えた方がいいのか、
けど今回で最後の出産と決めてたので
こうやっておっぱいあげるのも最期と思うと、ギリギリまであげたいなという欲もあったり。。。
自分の気持ちと葛藤しています。
同じような経験ある方、体験談聞かせて下さい🙇💦
- ちりこんかん
コメント

プーさん大好き
4人目を7ヶ月で預けましたが、小規模保育園だったこともあるかもですが ....
園長先生が母乳もやめなくていいし、保育園に入るまでミルクや哺乳瓶の練習もしなくていいって言ってくれました。私が母乳をあげたかったので、保育園の考えってありがたかったです♡
長いことミルクの量が増えなかったけど、そのうち保育園でミルクをしっかり飲めるようになり、食べる量をみてミルクも卒業しましたよ😊
家では相変わらず母乳ほしがるので、あげてますよ

はじめてのママリ🔰
うちの子も10ヶ月(0歳4月)入園でしたが、10ヶ月だったらもう離乳食後期(しかも三回食)になってませんか?
うちの保育園は離乳食も月齢に合わせて対応してくれたため、入園後も後期→完了期と終わらせていき、ミルク飲む機会無かったです。
因みに、うちは元々完母だったのもあり朝と夜だけは本人が希望しなくなるまで(1歳過ぎ頃)飲ませてました。
-
ちりこんかん
コメントありがとうございます🥲
離乳食後期なってますかね😂
もうどうだったか忘れてしまって(笑)
離乳食食べてくれてたら、ミルクもあんまり飲まないもんなんですね✨
仕事しながら、おっぱいあげてるお母さんがいてるだけで
なんだか安心しました😌
上の子の時は仕事始まるまでに、断乳しないと!と焦っていました😱- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
子どもによって多少のずれはありますが、10ヶ月であれば流石になってると思います!
離乳食後期に合わせたおやつも出してくれるので、ミルクは全く飲まず(希望する場合は飲ませるよ)という感じでした☺️- 9月22日
-
ちりこんかん
そうだったんですね✨
今から完母かミルク移行かと、悩んでいましたが、
なんとかなるもんなんですね😌✨
安心しました☺️
ありがとうございます😊- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
ミルクへ切り替えよりも、保育園によっては離乳食の食材クリアを重視されるので、離乳食期になった時に気にかけておく方が大切かなと思います!
見学時等に聞いてみてください☺️- 9月22日
-
ちりこんかん
なるほどです!
ミルクはそこまで重要ではなさそうですね✨🙌
とても参考になりました😭ありがとうございます☺️- 9月22日

はじめてのママリ🔰
0歳(11ヶ月)で入園しました。
完母だったので、保育園見学の際に色々確認しました😊
ミルクにした方がいいのか?
母乳の場合はどう対応してるのか?
園で使用してるミルクのメーカーは何か?
などなど
色々話を聞いた上で、働きながら母乳は難しいなと思いました😂
うちの園では、冷凍母乳で預けるけど、少しでも溶けてたらダメなど、当たり前ですが衛生管理が厳しくて、かつ仕事帰ってきて毎日搾乳するのも大変だし…と考えてミルク移行を決めました🤔
それからは、入園までの間に園と同じミルクを飲ませたり慣れさせようとしましたが、哺乳瓶も拒否でうまくいかず🥲
結局、入園までミルク拒否でしたが、保育園でその辺も理解してくれており、最終的にはミルクも飲むようになりました!
母乳もできるだけあげたかったので、自宅にいるときは母乳にして、昼間(保育園)はミルクという感じでした☺️
-
ちりこんかん
コメントありがとうございます🙌💦
園によっても決まりが違うんですね😳
やっぱり子供って順応していくんですねー!
上の子の時も哺乳瓶練習して駄目でした🥲
その時は断乳しないと!と頑張ってたの思い出しました😭
ミルクも慣れて欲しくて、寝る前だけミルクあげてますが、飲んだり飲まなかったり🥲混合って意外と難しいですね(笑)
けど母乳もあげていーんだと思うと、気持ちが少し楽になりました😌✨- 9月22日
ちりこんかん
コメントありがとうございます🥺
お母さんの気持ちに寄り添ってくれる園長先生、いいですね☺️✨
私もミルクに変えた方が楽なんだろうなと思いつつ、授乳の時間が今は愛おしく感じて✨
練習も必要ないんですね!
赤ちゃんもちゃんと順応してくれるんですかね🥲
ちょっとほっとしました☺️