※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆママ
子育て・グッズ

4歳の息子が発音が不明瞭で保育園に行きたがらず、お腹が痛くなると言います。構音障害や言語遅延の診断が出たが、保育園が楽しくないと悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

現在、4歳になる息子がいます。
言葉はたくさん話せるんですが、発音が不明瞭で何を話しているのか私と主人にしかわかりません。

1ヶ月前から行くのいやだと言います。
朝、保育園に行くよと言うと、嫌だと泣き叫びます。
保育園に行くとお腹が痛くなると言います。

2箇所の病院に通っていましたが、構音障害、言語遅延と言われました。発達検査もしましたが、検査の結果は、病院によって全く違う結果でした。

保育園たのしくない、違う所に行きたいと言います。
同じような経験された方、どうされましたか?
色々な方の経験やアドバイス、聞きたいです。
よろしくお願い致します。

コメント

ポコ田ペペ子

うちも構音障害、言語遅延です✋
訓練受けてますか?
言葉が伝わらないことでお友達や先生とコミュニケーションとれてないんですかね🥲?

  • あゆママ

    あゆママ


    お返事ありがとうございます!

    週に2回療育に通ってます。
    言葉の訓練ではなく、遊びから学ぶという感じで毎回先生と歌ったりおもちゃで遊んだり、絵本をみたりしています。

    コミュニケーションは取れてないと思います。伝えたいことを先生に伝えたり、たくさん話したりしてるみたいですが、、、上手く伝えられないのですが、会話のコミュニケーションはできてないと思います。

    息子さんは、どんな訓練ですか?
    言葉だけの訓練ってあるんでしょうか?ちゃんとした発音を聞き取れずに間違えて発音してる事もあるので、どうしたらいいのかと行き詰まってます。アドバイスありましたら、お願い致します。

    • 9月22日
  • ポコ田ペペ子

    ポコ田ペペ子

    3才半くらいから言語聴覚士による言語訓練受けてます。
    月1〜2回しか受けれませんが少しずつ聞き取りやすくなってます。
    同時に作業療法士による作業訓練も受けてます。
    舌の動きが悪い=末端の細かな動きが苦手
    指先を動かす→末端を動かす神経を刺激する
    らしいです。

    コミュニケーション取りづらいと保育園行くの嫌になっちゃうかもですね🥲
    うちは本人の性格もあるのか先生やお友達に恵まれてるのか嫌がることがないんです💦
    なのでそこのアドバイスは難しいです💦
    ごめんなさい🥲

    • 9月22日
ユウキ

上の子自閉症、言葉は不明瞭でゆっくりです。簡単なコミュニケーションが取れるくらいです。療育と最近病院での療育はじめました。言語聴覚士の先生による言葉の訓練もはじめてます。

まず保育園の先生に登園した後でどういう様子か聞きます。
上の子3歳位まで泣きながら登園してましたが、登園したらケロッとして遊んでると聞いてたので心配してませんでした。今は保育園も療育も楽しく通えてます。

登園した後もぐずってるようなら、保育園でなにかあるのか聞いてみますが、そうでないなら一度療育に相談して登園のさせかたを相談してみます。

車の中で楽しくできることとかありますか?たとえば保育園行くまでは動画見てていいとか。何かしら気分転換になるものがあると、もしかしたらぐずらなくなるかも…

  • あゆママ

    あゆママ


    お返事ありがとうございます!

    病院での言語聴覚士の先生の訓練は、どのようなものですか?

    お迎えに行く時に1日の息子の様子を聞くのですが、登園した後は、おもちゃで楽しく遊んだりしてるみたいですが、何で嫌なのかを聞いたら、男の子に顔を叩かれた、歩いていたらドンとされたと言ってたので、すぐに退園させようと主人に話したら、息子も悪いところがあるから、気づかせないといけないから、通わせると言って意見が分かれました。

    先生に相談をしても、息子がおもちゃの取り合いをよくしていて、叩かれたり、押されたりしてると言ってましたが、、、息子から聞く内容と違うので、先生も知らない部分なのかなと思うと、、、でも息子も気持ちを言葉にして上手く伝えられないので、状況はよくわかりませんが、主人は、息子が嫌な思いしてても、どんな風に乗り越えるかを考えないといけないと言います。

    4歳で、我慢させて乗り越えるようにさせるのは、必要でしょうか?私もどうしたらいいか、わからなくなってきてます。

    何でもいいので、アドバイスなどありましたら、よろしくお願いします!

    • 9月22日
  • ユウキ

    ユウキ

    この前1回目だったのでこれからなんですが、初回はどの程度言葉が出てるかコミュニケーションが取れるかのチェックでした。
    私も、ああ、こういう言葉が入ってないんだなと思って参考になりました😊
    今後は語彙を増やしていく感じになるのかなと思いますが…やってることは作業療法の机上課題に近いです。

    書かれてる感じをみると、なんともですね💦環境かえてみたほうがいいような気はします…🤔💦

    旦那さんの言い分は間違ってると思います。気持ちをうまく言葉にして、コミュニケーションが取れないからこそ、大人が間に入って成功体験を積み重ねていくべきかと。
    あまりにこれを続けていくと、本人の自己肯定感が下がっていく一方だと思います。
    きちんと、自分で行きたくないと言ってるのに、親が無理やりいかせてると、今後小学校に入った時に不登校になりかねないです💦

    療育のお友達でも、私立保育園で1つ下のクラスに入れられて(自閉症でお友達と遊ばないからという理由で)て、年少さんで公立園に移動した子がいましたよ。
    お住まいの地域にもよると思いますが、公立の保育園のほうが柔軟に大応してくれます😊

    一度療育の先生に相談して、保育園の活動を見てもらうのも良いかなと思いました。

    うちは保育園生活うまくいってるので、そういう点でのアドバイスはできなくてすみません💦
    お子さんが泣かないでとうえんできるといいんですが💦

    • 9月22日