※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

吐き出していいですか…家族ごと方針が違うのはわかっているつもりですが…

吐き出していいですか…
家族ごと方針が違うのはわかっているつもりですが、うちの両親と義両親で妊娠〜出産のお祝いが違いすぎて、とても複雑な気持ちです。

実の両親は妊娠中もちょくちょく様子を見にきてくれたり、仕事で忙しいのに赤ちゃんや私の服を作ってプレゼントしてくれたり、産後はお祝いとして50万用意してくれたり(現在も共働きで、一生懸命貯めてくれたようです)、赤ちゃんの顔を見にきた時はお祝いのホールケーキを買ってきてくれたり、私たちのためにいろんなことをしてくれました。
義理の両親は普段から優しいですが、お祝いの言葉のみでした。。

お祝いなどは気持ちだと思うので、贈り物がなくても良いのですが、これで実の両親と義両親を平等に扱うのって難しくないですか?
例えば今後のお祝いイベントの日程を調整していて、どうしても日程が合わない場合、実の両親を優先したくなるのって普通じゃないですか?
どっちも揃わないなら、親子だけでやろうと夫に言われて、いやでもうちの両親めちゃくちゃ頑張っていろいろやってくれてるのに、なんで何もしない義両親に合わせなきゃいけないの?と思ってしまいました。

夫も、義両親から何もないのを気にしている感じがあるので、そこを突っ込むのはずるい気がして何も反論できません。
うちの両親はイベント事を楽しみにしているようで、日程合わないから呼べない、なんて言えません。

産後の不調や疲れもあってか、これで悩まなきゃいけないこと、夫と揉めてることが本当に辛いです…

コメント

はじめてのママリ🔰

お祝いがどうとかではなく単に義両親のことが元々好きじゃないのだと思います!
好きじゃないことを認めて割り切って生きる方が楽かと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    的確なご指摘です🥲
    実はもともと向こうの考え方がゆるゆるで、合わないと思ってたんです…
    好きじゃないって思っていたほうが楽ですね💦

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お祝い云々で旦那さんと揉めるのは落とし所がない争いになるのでやめておいた方がいいと思います。
    イベントについては親族ですので、義両親があまりに非常識すぎたり悪影響を与えるような人でなければ平等にするのがいいかなとは思いました。

    ですが、好きではない義両親に色々合わせて過ごすのはとってもストレス溜まると思うので、任務だと思いこなしたあとは何かしら自分にご褒美をあげたりして自分の機嫌もとっていっていいと思います!
    (好きじゃないと割り切ることで会っている間は「これは任務だ!早く終われ〜」など自分の感情に素直になれるので気持ち的には楽に考えられるようになるかもです!)

    • 9月22日
初めてのママリ🔰

実家のご両親は是非呼んであげてください🥺✨
私も同じように実家からはお祝いだプレゼントだとベビー用品やら祝儀と何かと買ってもらったりしてもらっていたのですが義家族からはお疲れ様〜と……(笑)
その割にはお宮参りはするのか?お食い初めはするのか?と同居していたので何でも携わりたがっては来たのですがお祝いは0でした。
その後義実家を出たので、それからのお祝いごとは別に呼んでいません🤗
主人もそういう親だからって思っているので呼ぼうともせず、私の親だけには声掛けてあげたら〜と言ってくれて義両親は都合合うなら呼べば?!くらいです🤲´-
なので義両親はまぁ仕事が休みだったら来るくらいです❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんが客観的に見てくれるの羨ましいです〜😭
    お金は出さずに口出すタイプは嫌ですね💦
    口出さないだけマシなんでしょうか…

    • 9月22日
ママリ

うちの両親はそういうのイベント楽しみにしてるしやってあげる親孝行を私も希望してる。
合わせなくても両親を呼んであげたいし、義両親がってことなら2回やるから義両親の方の調整お願いね!じゃだめですか?

うちは手間はかかりますがそれでやってます。
今度の七五三もお金はかかりますが2回です。
両親はそういうイベント好きで私にも弟にも気にかけてくれますが、義実家はそんなのないのに便乗従って嫌いなので完全別です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、2回やる発想がありませんでした…!!
    お金はかかるけどそのほうが平和ですね💦

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ

    お祝い事だから何回でもめでたいね!って旦那にも伝えてます。前向きな言葉で誤魔化してるともいいますが(笑)
    でも私の気持ちも両家も満たされて平和ですし、それぞれの価値観もそれなりに組み込めるため同じお祝い事なのに全く同じにならないのもなるほどなって😂

    私はそれが一番ストレスなかった方法でしたが、はじめてのママリさんもまずはストレスなくご両親呼びたいと思うなら諦めずやりたいことは詰め込めるイベントにして欲しいなって思います🙏🏻✨

    • 9月22日
ととろ

温度差があるの、すごくモヤモヤしますよね。
うちも一歳の誕生日のとき、義両親からはプレゼントも何もなく、普段跡取りだとかなんとか言ってるくせに…!って思いました。
私の両親も孫のために色々してくれるタイプで、子どもも1歳半にもなると、やっぱり色々してくれるジジババの方に懐いちゃうんですよね。


産後間もないのに、こんな事で悩まれて、大変お辛いと思います💦
ぜひ、ママリさんの納得いくようにされて下さい。
大事なイベントに、ご両親を呼ばなかったら、ご自分が一生悔やむと思います。

遅くなってもなんとか全員都合の良い日にするか、どうしても合わない時はご実家優先でいいのでは…?
それでもモメるなら、別々の日程で2回するかですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます…!泣けてきました🥹
    そうですよね、それで両親との間に亀裂が入るのも嫌です。。
    なんとか合わせられるように頑張ってみます💦

    • 9月22日
  • ととろ

    ととろ


    うちの場合ですけど、私の旦那の休みに合わせて日程を決めてしまって、「何月何日にお宮参りをします!
    参加できる方は参加お願いします」って感じで両家に呼びかけて、来れる人だけ来ます。
    だから私の父だけ仕事で不参加だったり、逆に義母だけ用事で不参加だったり、結構みな自由です😊💦

    • 9月22日
ママ

育った環境が違うと価値観のズレが出ますよね。
わたしも同じような状況なのですごくわかります😩💭!
実母は出産を楽しみにしてくれ、金銭的にも100万近くお祝いや里帰りなどで援助してくれました。
退院後もお寿司やケーキなどを準備してくれ、お祝いをしてくれました。
義母はLINEで旦那の子供を産んでくれてありがとう〜お疲れ様〜。の連絡のみです。
私の場合は旦那と義母が出産後LINEで言い合いになる喧嘩をしたので
今は連絡を取り合っていなく、
娘にも会わせていないですが、、、
ひどい言葉になるかもしれませんが、
援助してくれない義理の親なんていらないです。笑
そんなのストレスにしかなりません。笑
旦那さんに素直に話をして、今後の付き合い方を考えたほうが
ストレスなく過ごせると思いますよ😭✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅れて大変申し訳ありません!!LINEの言い合いがすごく気になります笑
    やっぱり連絡だけってちょっと切ないというか、そんなもんなの?って感じちゃいますよね…

    • 10月23日
  • ママ

    ママ

    立ち会い出産だったのですが
    陣痛きてからまだ6時間ほどしか経ってなく
    産まれたら連絡すると旦那から義母に言っていたのに
    産まれたの?としつこく連絡来たり、
    わたしの悪口を義母が旦那にいろいろ言ってたらしく
    そういうので傷付いた、
    産まれたら連絡するて言ったのになぜ待ってられないのか
    などのLINEをしても「意味わかりません」と義母から返信来たため
    もう連絡しないわ。といった言い合いだそうです🤣笑
    両親と義両親の温度差って気になりますよね🥲💦

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母さんやばいですね…😨旦那さんが正常な判断できる方でよかった…!!
    本当に気になります!私も子供ができたからにはできる限りの配慮をしていかなければいけないと思いました笑

    • 10月23日
みくる

私も全く同じで今も尚悩んでいます。😂
私も両親が頑張って貯めていてくれて50万程お祝いをいただきました。
私の兄弟や叔父叔母、母方、父方の祖母祖父、なんせ私の親戚はお祝いを用意してくれていましたが
夫の親族は誰1人くれませんでした💦
実の両親からは他にも赤ちゃんのものの支援、生活用品、食材などの支援があったりもしましたが、義実家は一切なしです😅

夫も恥ずかしい気持ちと私に申し訳ない気持ちで何も言ってきません。笑
お声だけかけて、実家に合わせるでいいと思います💦
(実家に合わせた事は言わずに)
良くしてくれた人には良くしてあげたい。普通だと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅れてしまい申し訳ありません!!
    みくるさんも同じ状況なんですね、、思いやりとは…😭
    旦那さんも気の毒になってきますよね💦でもお祝いくれなんて言えないし、難しいですよね…🥺

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

お祝いの差にモヤモヤするのすごくわかります💦
ですが、そこはどうしようもないので、お金は出さないけど口も出さないでくれる!将来変に恩を感じて介護しなくていい!と切り替えてます😅

私はお祝いごとに興味ないタイプなので、両親を呼びたいことはないのですが、
もし私が呼びたければ、「三家庭で日程調整するとややこしいから、この日でやります。ご都合よければ来てくださいね😊」という体で進めると思います。
あとは夫に黙って内々で実母と候補の日を相談しておけば大丈夫です🙆‍♀笑

案外義実家も日程調整するから来るだけで、興味ないかもしれないですし…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!確かに都合つく人だけ来てね〜って言っておけば、来る来ないの選択もできますね🤔
    お宮参りはお食い初めと一緒にやることにしたので、それでもいいか夫とも相談してみます!!

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

うちも実家の両親はお祝い事を大事にしてくれてイベントにも参加したいと言ってたし、毎回お祝いをくれましたが、義理実家はおめでとうの一言も無くお祝いも無しでした!
差がありすぎて、そちらの親おかしくない?って旦那に言いたくなりました。笑
でもうちの旦那はやはりそういう環境で育ってるし自分の親を悪くは思わないようで、よくわからない言い訳をしていましたが...

1番最初のイベントのお宮参りの時は両家誘いましたが、その時もお祝いはくれず、集合写真も撮らずお参りが終わると、もう帰っていいか?と言われて帰ってしまったのでその後のイベントは一切呼びませんでした😑
うちの場合は旦那も義理両親と同じであまりイベントを大事にするタイプではないので、もう両家は呼ばず、あえて旦那の仕事の時に自分の親とお祝いしていましたよ!笑
その方がうちの親も気が楽みたいですし🤫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひえ〜もう帰っていいかなんて聞かれたらブチ切れそうです…😨
    何が普通かって家庭ごと本当に違いますね…呼びませんで割り切れると少し楽でいいかもしれません…!

    • 10月23日
はじめてのママリ

わたしもママリさんみたいにお祝いの差はありました‼️
結婚式も、出産も…
結婚式なんてうちの両親3桁で向こうの両親50でした🤣🤣
私は義母が嫌いなのもあって、そのくせに家に来たり生まれた赤ちゃんに一番に会ったり…

旦那は内祝い、結婚式も出産も両家同じでいいと言ってます。むしろそんなかけなくていいと言ってます。え、そっちの言うセリフじゃなくない?とすごく複雑でした。

でも義両親の方がお金が少な過ぎなんて口が裂けても言えないので、
実家に頻繁に帰る様に、実家優先にしようと思ってます‼️
イベントは両親が楽しみにしてるので呼ぶね‼️ともう決定しちゃっていいと思います。

お腹痛めたのはママリさんだし、お金も多く払ってくれてるならそれくらいの恩返しが当たり前だと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ〜〜嫌いな人に子供合わせるのほんと辛いですね🥵
    内祝いのこと、はじめてのママリさんに超共感します!絶対あなたが言うセリフじゃない!!不平等すぎる!!
    割り切って実家優先にするのもありですね…🤔

    • 10月23日
ぴぴ

うちは実家大優先ですよ~🥰🥰
娘が産まれてからずっと手助けもしてくれるし色々買ってくれたりですが
義両親はほとんど何も無いです(笑)

なのでお食い初めも誕生日も全部実家でやるし
アリスに撮影行くのも両親だけ連れてってプレゼントも多く渡します😍
義母にはデータきてから何枚か写真あげるのみです(笑)

うちは旦那も実家にはお世話になってるから🙌としてくれるタイプなのもあって
どんな行事も実家とばかりです🥰🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんわかってらっしゃる…!!バランスとれてて羨ましいです〜
    私もこっそり実家優先になるように根回ししてみようかな…🥲

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

辛いですよね、実家の両親を最優先したいの、よく分かります!

ウチも義実家はお金は出さずに口だけ出してくるタイプです。
実家は出産祝いもかなりの金額包んでくれました。

義実家は、毎回、預けろ!と煩い癖に、預ける際にハサミや危ないものは毎度、言わないと片付けてくれないです(余裕を持って私達が義実家に行って指摘してよ!と言われます)指摘したらしたで、危なくない手が届かないから大丈夫!と口答えされます。

これじゃあ行きたくなくなります。

1日は義母の誕生日でしたが、華麗にスルーしました(旦那は一生懸命、お祝いメールを子供を録画して送ってました)

7日、実父の誕生日なので、15日にお祝いも兼ねて実家に遊びに行く予定です🚗³₃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわ〜預けるの絶対嫌ですね…何かあってからじゃ遅いのに😡
    実子がそれぞれの実家に対していろいろやるのがベストですよね😓

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しかも、兄嫁が10月に出産して、全く躾の入っていない犬を私の実家に預けてくるので、子供が危なくて犬がいる間はあまり実家にも行けず、兄嫁にも殺意湧き中です。
    親は危機管理能力が無い癖に、内孫見たさに犬を安請け合いして、本当に困っています。(そうしないと嫁に嫌われて孫に会わせてもらえないから)

    • 10月24日
ななななな

あー、本当によく分かります。
実、義両親の違い。
結婚ってそういうものなのかなとつくづく感じてしまいました。
やはり、義実家ってめんどくさい気持ちもありますが、お祝いなどには呼んであげないとという気持ちがありました。
が、ケチというか、知らないだけなのか、
口だけというか、
生活レベルの違う方と結婚してしまったのだなと感じています。

かわいそうですが、そういう環境で育った旦那なのです。

でも、お返しも何もないのに、
うちの実家に何か送ろうものなら、うちの実家にも送っておいてと言います。
何してくれた?
うちの実家は君が子供の面倒を見ないから、その分お迎えなり、面倒を見てくれている。

だから、今は内緒で送っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!旦那さんに言わないという手が…笑
    家ごとに常識が違くてほんとに困ります😢旦那さんはともかく、30歳前後離れてるのに配慮がない方を見ると切ないですよね…

    • 10月23日
まるこ

全く同じ過ぎて共感です!
わたしも実家が手厚く
あちらは何もなしです^_^
最初の方は我慢していましたけど、だんだん我慢できなくなり、最近は家にも行ってません。。
ただ、はじめてのママリさん同様に口も出してはこないので楽なんだと割り切っています!
1歳の誕生日もきっとなしですが、私の実家だけでお祝いしようと思います^_^
何もされてないのにこちらが何かするのはおかしいですもんね!