※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園での影響が心配です。息子が喧嘩されることが多く、家庭でも叩くようになった。成長すると仲良く遊べるパターンを経験したい。

【幼稚園での影響が心配です】

年中の息子ですが、よく遊ぶお友達とたびたび喧嘩のようになり、だいたい息子が叩かれているようです💦
戦いごっこをしていて、息子もお友達が嫌なことをしている場合もあるようなのでどっちもどっちのようで、子供にもお友達が嫌なことはしないように伝えています。息子も叩かれたら先生に伝えて、我慢しているわけではなさそうなので、先生もそこまで心配している感じではないです。
園で息子が叩くなどは聞いたことはないです。

ただ、週に何度も叩かれたと聞き、最近息子が家で思うように行かない時に叩いてきたので幼稚園での影響が出てきたのではと気になっています💦
今日私が叩かれたので、嫌なことがあっても絶対に叩いちゃダメだよ、叩く子とは遊べないよと強めに怒ってしまい、、ママに怒られたと泣かれてしまって😓私も怒り方が悪かったと反省しています💦
小さい時は喧嘩してたけど、成長とともに揉めないで仲良く遊べるようになったパターンを経験された方いますか?
相性なのか、似たもの同士だからなのか、その子のことは好きだと言っているので仲良く遊んでほしいです…

コメント

🍓🍓🍓

うちの長男の年中クラスのときの男児数人とかも戦いごっこをしているのを見たことありますが、けっこう激しかったりしてびっくりしたことあります。
今次男も年中でやっぱり戦いごっこブームのようで…。
うちの子たちはそういった遊びは多少しても好きじゃないのでトラブル経験してないのですが、年長になれば遊び方も変わってきてやらなくなるかな?と思ってます。
教室で戦いごっこ3,4人でしてるところを見たことありますがけっこう激しめなのに意外と先生は冷静だったりしました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    戦いごっこ、結構激しそうですよね😓先生は慣れてるのかもですね😅新聞紙で作ってもらった剣をみんなで叩き合ってたようでそれは先生もつくるのやめたようです💦
    成長とともに遊び方が変わって落ち着いてほしいです💦

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

戦いごっこ、すごいですよね💦
二人とも戦いごっこが好きなら、どこまでが許容範囲かが違うんだと思うので、そろそろ嫌だなと思ったら「もうやめて!やりすぎ!」とか「それ痛い!」とか、息子さんの気持ちを素直に伝えれるようにサポートされるのはどうかな?と思いました😊
多分向こうも息子さんと遊ぶのが楽しくてやってるだけで、どこまで攻撃して良いか分かってないだけだと思うので😅

年長〜小学生でサッカーや鬼ごっこに興味がうつると、戦いごっこは終わるイメージです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦お互いに楽しくてやりすぎちゃうとか、それで結局揉めてしまうのだと思います😅

    なるほど!もっと楽しいことが出来たら終わるのですね😊園の先生も戦いごっこじゃない遊びを進めてくれてて、鬼ごっこしたら楽しんでたようです!他の楽しいことを見つけてもらえたらと思います!

    • 9月23日