
【支援センターでの異性の友達へのアプローチと、娘が他の子を叩いてし…
【支援センターでの異性の友達へのアプローチと、娘が他の子を叩いてしまう問題についての悩みについて】
走ったり飛んだりと活発な娘で
支援センターに行くと
男の子と遊びの気が合っている様子があるので
仲良くなりたいなと思うのですが
子供同士が異性のママが
ぐいぐい来たら迷惑ですか??
また、娘は相手の子を叩いてしまうことがあります。
叩いてきた子の親とは話したくないよなあと
娘が手を出してしまった時は
誰にも声掛けずにいるのですが
引き続きそうした方がよいですかね
娘にとっての友達ができればと
保育園内などの支援センターに通っているのですが
いまだに友達が出来ないです。
どうすれば友達になれるか教えて頂きたいです
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)

ひよこ
いずれ幼稚園や保育園に行き出したらそこで同じくらいの子と遊んでお友達とできるようになると思うので
今はその場その場波長が合いそうな子と遊ばせていればいいと思いますよ😊

ママリ
娘さんが叩いてしまった時に、静観しているという意味ですか?💦
他のママと話す上で、子どもの友達が異性かどうかは気にしたことありません😌
-
はじめてのママリ🔰
叩いた時はその子と相手の親に対して謝っています
その後にその方に対して雑談の声かけせずに帰っています💦
異性でも気にしないのですね
ありがとうございます!- 9月22日
コメント