支援学校に通う娘の発達障害について再判定があり、療育手帳の納得がいかない状況です。特児支援が必要ながらも、療育手帳の判定が低いため、不満が残っています。
支援学校小1娘
自閉症、知的、場面緘黙症、分離不安症、感覚過敏。
療育手帳は 3月に受けたときに、判定員にもっと重い方にAをと言われ、B 2でした。親の手を使い、指差しもなし、言葉も喋らない。D Q72→I Q53でした。
今日、特別児童扶養手当の再判定で発達検査でした。
携帯が離すと癇癪起こし、離れられず、繋がらないことにイライラモードでした。イヤーマフつきだし、親の手を使おうとするので検査はできずに終わり、乳幼児キッズスケールの⚪︎×検査でした。⚪︎×つけてて思ったことはできないことだらけでした。⚪︎が 1〜3個程度。他、全部×が2ページありました。
オムツ外れてないし、配慮必須だから支援学校行ってるんだけどなぁと療育手帳の再判定納得がいかなかった。
特児がもし一級判定に妥当だとしても、療育手帳がB 2だったらニ級のままですよね?
- ちびまる
❣️Kittyミ・◦・ミ🎀❣️
うちの息子と同じ支援学校だったのでコメしました❗判定も同じくB2で癇癪が重度の自閉症スペクトラムでした後寝てる時の紙パンツだけです!後は落ち着いて来てます…携帯で動かない事多い宿題が終わらない分からないと癇癪起こしますね😅後負けず嫌いやから不機嫌で大変です携帯は動かないと叩いたり投げます😰後眠いてベットにおデコボンボンと叩き付けベット揺れますね💦算数が大変やから😰療育手帳は出来るだけ外れないようにします❗と専門の先生からコメ頂きましたね。我が子はそんな感じです💦多分、ちびまるさんもこのままだと思います💦
あゆり
特児の再判定は病院でして診断書書いて貰い提出ですか?
特児が1級判定だったら療育手帳は関係なく特児は1級です。
療育手帳がA判定だったら診断書なしで特児は1級認定になるだけです。
-
ちびまる
特児の再判定は、一歳から受診してる、発達医療センターでしていて診断書もそこで書いてもらって提出してます。
療育手帳がB 2でも、特児が一級判定だとしても、2級にはならないんですね。
療育手帳の再判定が令和10年3月なので、まだまだ先なのですが。今回の結果がB 2で不服申し立てをしたかったのですが、この地域ではやる人がほとんどいないと言われて納得がいかないままB 2のままです。- 9月22日
-
あゆり
療育手帳は知的の判断なのでIQ56だったら、その判定くらいのなんでしょうね?
特児の心配であれば療育手帳の判定は関係ないので、そのままで良いのではないでしょうか?- 9月22日
コメント