![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
契約前なら交渉できます!
ただ無料にしてください!では難しいので、例えば夫婦にまつわる特別なものを手配したいなど理由をつけて、持ち込み無料にしてから交渉するのがおすすめです。
また、可能ならドレスやアクセサリー、装花も事前に選ばせてもらって、自分が選んだものを見積りに入れてもらってから交渉・契約すると、見積り後に価格が極端に上がることがないのでおすすめです😌
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
結婚式場ってまじでボッタクリですよね😅
サービスしてくれる場合もあるので全然言った方がいいです!
-
まゆ
何もかもが高すぎてビックリです…😱😱😱
- 9月21日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
契約前なら交渉できると思います!
私が安くしてもらう為に交渉するとしたら、本当はここで結婚式したいけれど、持込料がかからなくて、他はだいたい同じ条件で値段が安い所があって、そこと迷っている。
同じくらいの値段なら、ここに決めたいんですけどねーって感じで話します。笑
-
まゆ
本当にどこも同じような感じなんで、見れば見るほど分からなくなります🙄
駆け引き疲れます😓
アドバイスありがとうございます!- 9月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妹の結婚式が、ヒキタクというのを使って後で自宅に直接届くタイプでした。その案内を机に乗せるだけだったので、ペーパー類の持ち込みとしてタダでしたよ!
-
まゆ
引出物を持ち込みさえしなければ良いんですね💡プランナーさんにも確認してみます!ありがとうございます!
- 9月22日
まゆ
なるほどですね🧐アドバイスありがとうございます!
事前に選ぶという手段もあるのですね!プランナーさんに相談してみます🙇🏻♀️