※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

再婚後の保育園入園時期に悩んでいます。3月入園か4月入園か、新環境に慣れるためどちらが良いでしょうか。

年中の子供を育てるシングルマザーです。
来年2月に再婚し、3月か4月から新しい
保育園に転園予定ですが、
キリの良い4月入園(3月まで現保育園) か、
3月入園(2月末まで現保育園)
で少しでも慣れてもらい
4月から新しい環境を迎えられるようにするか
迷ってます。皆さんならどうしますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園の空き状況によると思いますが、4月からがキリが良いのではないでしょうか?☺️
年度で担任の先生が変わってしまう可能性があったりするとお子さんも大変かなと🙇‍♀️

  • A

    A

    確かに先生も変わるとなれば子供が余計混乱しますね💦
    誕生日が3月なので
    余計に3月末まで今の保育園に居てもらおと思いました。
    参考にさせて頂きます😊
    ありがとうございます。

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

保育園なので空きがある時に入る方がいいとは思いますが、私なら年中の最後1ヶ月だけ入ったとしても3月で慣れ始めてもまた4月でいろいろと変わってずっと不安定な状況になっても可哀想かなと思うので4月を区切りに変更します。

どちらかというと年度変わる時が一番入れ替わりの人も多いので変に目立たないかなって。

  • A

    A

    確かに…そうですね💦
    参考にさせて頂きます。
    ありがとうございます😊

    • 9月21日
ママリ

4月にします🙂🙌
そもそも3月に入所ってできるのですか🤔?
卒園やお別れ会などの行事が重なるのと新年度に向けての準備などで募集を締め切っている園がほとんどではないでしょうか👀

  • A

    A


    3月入園空きあり
    可能と言われました。

    ありがとうございます☺️
    参考とさせていただきます!

    • 9月21日