![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子のぬいぐるみをクリーニングに出したい。安心な方法を知りたい。
もうすぐ2人目が生まれるのですが、上の子のぬいぐるみを一度洗いたいと思っています。
6歳差なのでずいぶん長いこと使っておらず、どのぬいぐるみも埃をかぶっていて汚いです。
ゲーセンのUFOキャッチャーにあるような大きさのものが10個くらい、枕にできる大きさのものが2個あるのですが、生乾きが怖いのでクリーニングに出そうかなと思っています。
ぬいぐるみ専門のクリーニングに出した方が安心?なのでしょうか?出したことある方いたら教えてください🙏
(自宅の洗濯機で洗ってもいいのですが事情があり外干しできず、浴室乾燥機しかありません…)
- ママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは下の子が産まれるのをきっかけにぬいぐるみ類捨てました。中でもほんとに小さい頃から一緒に寝ていたぬいぐるみ1個だけ残して
洗濯機で洗い天気のいい日に干しました☀️
![じゅんぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅんぴ
コインランドリーとかはどうですか?
うちはドラム式なので、そのまま乾燥までしてもらいますが、ぬいぐるみほんと綺麗になるし、乾燥使うとちゃんと乾いてます!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まとめての返信ですみません!コメントありがとうございました!
コメント