※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
お金・保険

子宮頚がん検診結果の告知違反について、保険の更新時に告知内容が異なります。結果を知らずに手術が必要になった場合、告知違反になる可能性があります。

【子宮頚がん検診結果の告知違反について】

保険の告知違反について


第一生命に加入しています。
これが告知違反になるのか教えてください。
7月1日に子宮頚がん検診を受けました。
7月14日に病院に結果を聞きに行く予定でしたが、子どもが熱を出し7月30日に予約変更しました。
7月20日に保険の更新で告知内容は出産時の吸引分娩と産後の子宮復古不全だけでした。
7月30日に結果を聞きに行くと高度異形成と診断されて、10月に手術することになりました。

告知時はがん検診は受けていたけど、結果は知らない状況でした。
病院の予約を変更せず、14日に結果を聞いていれば高度異形成の告知義務がありました。
これって告知違反になりますか😣?

コメント

co..❤︎

前から入ってた保険を更新しただけですよね?
なら、違反にならないですよ^_^

  • ゆゆ

    ゆゆ

    早速のお返事ありがとうございます🙇‍♀️
    保険を更新しただけなのですが、加入したときと同じような告知入力のページがありました💦
    それでも大丈夫なのでしょうか?

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

おはようございます。お身体の具合はいかがですか?

私も同じ様な状況でして…その後保険金請求なさいましたか?また、保険金は支払われましたか?

  • ゆゆ

    ゆゆ

    手術も無事に終え、身体も良くなりました。

    保険会社に提出する診断書には初診日とか病気がわかった日とか書く欄があり、誤魔化すことは難しそうかなと思いました(やっちゃダメだけど)😢

    何も言わずに給付金申請して告知義務違反と判断されたら嫌だったので、事前に保険担当の人に相談しました。
    本社に確認するとかで1ヶ月くらい放置され、結局診断書の提出が必要で、それから判断すると言われました。
    1週間前に診断書を提出して、今は保険会社の回答待ちです😔

    給付金がもらえることを祈るばかりです🙏
    少し先になるかもしれませんが、もらえたか、もらえなかったか、こちらに返信しますね!

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    やっぱり詳しく書かないといけないのですね…。
    給付金、出たらいいですね😟
    お身体大事になさってください😌

    • 12月16日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    すごく前の質問ですが、給付金の結果が出たので報告しますね!
    私の場合、引越しがあり、子宮頚がん検診でかかった病院が3つあり、その全ての病院に調査が入ったので、結果が出るまでにかなり時間がかかりました💦

    結果として、告知義務違反の扱いとなりましたが、保険見直し前の旧契約から162万円の給付金が出ました✨
    今回が見直しではなく、新規の契約だった場合、給付金はおりなかったと言われました。

    • 3月26日