![👦👦👼💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
死産後1週半で、悲しみと苦しみが強く、日常生活に支障が出ています。立ち直りたいが楽しみがなく、食欲もない状況で、主人には強がってしまい悩んでいます。
【死産後の悲しみと苦しみについて】
死産後1週間半です。
14週で出産しました。
突然の強い悲しみ
悲しくて心が苦しい
息苦しい時がある(過呼吸まではいきません)
なんとか家事が出来るが動きだしがすごい遅い
保育園の送迎がしんどい
夜が怖い
特に夜は不安になる
デパス無しでは眠れない
デパス飲んでいても夜中目が覚める
常に気持ち悪いが、過食気味(ほんと、意味わからないですよね…)
倦怠感
たまに頭痛
死産を経験された方、産後はこんなもんでしょうか。
何も楽しみがない、2人息子がいるのに
死にたくなってしまいます。(死ぬのは怖いので辛いアピールなんでしょうね。)
楽になりたいです。
主人の前ではうじうじ弱音を言いますが、他人には強がってしまい言えません。主人も辛いと思うので私がこのままじゃいけないとは思うのですが…
立ち直りたいけど、悲しみが強くて、楽しいこともないし、食べ物も美味しくないし、どうしたら良いのか分かりません。
- 👦👦👼💓(3歳5ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![lulu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lulu
私も去年の秋に18wで死産をしてしまいました。
苦しいですよね‥すごく共感します。私は子どもの前だけはいつもの自分でいたくてとにかく色んな所へ出掛けました!けど夜は一人でお酒飲んでとことん沈んでました。
お骨は残りましたか?うちは残ってくれてお寺で供養をしてもらいお家にお骨があります。
供養した事でほんとに少しだけ落ち着きました。
落ち込む時はとことん落ち込んでいいと思いますよ、そりゃだって我が子を亡くしたんですもん。無理に立ち直る事ないと思いますし時間しか解決してくれないと思っています。
私は死産した何ヶ月後にまた妊娠発覚して現在に至りますが、やっぱり未だに落ち込んでしまう時があったり戻ってきてくれたのかな?なんて思ったりしたり。前向きになったり感情が忙しいです。
お互いにきっとしっかり立ち直れる時が来ますように。
👦👦👼💓
辛かったですよね、、、
よく耐えられたと思います。尊敬します。
お骨は残ってくれました。
自宅で骨壷に入って貰ってリビングにいます☺️
供養は辛くてまだ行けてないです、また現実を突きつけられるようでまだ怖くて行けないです😭
2か月すれば仕事も復帰しないといけない、なんかもう何にも考えたくないです…そんな時に保育園の就労の書類があって😇📄
人生でこんな深い悲しみは初めてで戸惑っています。