※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🎖🎖
子育て・グッズ

赤ちゃんのアレルギー検査はいつするのがいいでしょうか。バナナアレルギーが出た1歳の子どもがいます。検査はしていませんが、蕁麻疹が出ます。保育園に通っています。将来もっとアレルギーが出るか心配です。

【赤ちゃんのアレルギー検査について】

質問です!

赤ちゃんのアレルギー検査ってどういうときします?
あと何歳とかくらいでするのがいいのでしょうか。

もう少しで一才の子どもが、数日前バナナアレルギーがわかりました。検査はしてません、バナナを食べると首と顔に蕁麻疹みたいなのでます。
口のなかや喉の状況は分かりませんが、見た目では顔などの蕁麻疹です。
保育園に通ってます。

アレルギーこれからも色々出てくるのかな、、、😭
夫婦共々アレルギーないのでショックです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

症状が出るならその時に写真を撮っておいて、小児科で相談したら血液検査してくれますよ。

はじめてのママリ🔰

うちは症状出たので、写真撮って受診して保育園もあるのでアレルギー検査したいと伝えました

のり

娘がアレルギー児です。症状出たらすぐに小児科に行きました。きっと保育園で除去するためにも検査必要なので受診できるといいですね!

ママリ♥︎︎∗︎*゚

うちの子の主治医は
低月齢でしても信憑性がないという考えで
1歳半で始めて血液検査をしました!

それまでは食べた時に
アレルギーの様な反応が出た食べ物は
完全に除去していました😥💦