※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
妊活

2人目不妊でストレス。仕事と家庭のバランスが難しい。同じ経験の方、アドバイスありますか?

看護師してます。2人目不妊だと思います😭仕事量、体力、責任の重さなど、かなりストレスによる負荷がかかってると思います。2人目がなかなか出来ないのもストレス性のものではないかと思っていて、、💦1人目が専業主婦だったのでノンストレスでした😭
だからといって仕事辞めるわけにもいかず、仕事量を調整するわけにもいきません。

同じような状況でも妊娠された方いますか?
また、何かアドバイス等あれば嬉しいです😢

コメント

きなこ

コロナ病棟で働いててストレスと連勤で白髪になりましたが、顕微で妊娠しました!よくストレスフリーの時に妊娠したとか、仕事辞めたら妊娠したとか聞きますが、正直それはそうだった人の声が大きいだけで、個人的にはストレスあっても妊娠する時はする(逆をいえば別の原因があればストレスフリーでも妊娠しない)んだなという印象です

もちろんストレスはないに越したことはないと思いますが、今の時代ストレスフリーな人の方が珍しいし、戦時中も紛争地域も子供は生まれるし「ストレスのせいで」と思うよりもストレス溜めながらも仕事と妊活と育児を両立しようとしてる自分偉い!マジ最高!って思って過ごした方がいいと思います✌️いつもお疲れ様です!!

妊活されてどのくらいかわかりませんが、2人目不妊はストレスよりも、もっと具体的な原因(加齢による卵子の質の衰えや男性不妊など)を突き止める方が近道だと思うので、もしクリニックにいかれていなければまずは一度受診されてもいいと思います🙆‍♀️

  • 2児のママ

    2児のママ

    コロナ病棟で働かれていたのですね。それはそれは大変でしたよね。本当に尊敬します😭!それでも、きなこもちさんは無事に妊娠されたのですね。

    きなこもちさんのお言葉になんか救われました😢✨本当にその通りですね。

    具体的な原因はまだ全然調べられていないので、クリニック一度受診してみようと思います!
    ありがとうございます☺️✨

    • 9月21日
はじめてのママリ

うちは二人目は男性不妊でした💦
一人目はすぐ妊娠したのにおかしいなと思いクリニック行き始め、すぐ人工授精→体外受精とステップアップしました。
1回目の移植で妊娠できたのでやはり男性不妊だったんだなぁと…
二人目不妊は男性側が原因のことも多いと聞きます。

  • 2児のママ

    2児のママ

    男性不妊、、実はそのパターンありそうですよね💦
    一度私もクリニック受診してみて、問題なければ旦那も調べてもらう事にします。
    ありがとうございます☺️✨

    • 9月21日