
体外受精で妊娠した女性が、2人目をタイミング法か人工授精で試みることを考えています。妊娠の可能性について意見を求めています。
1人目は体外受精で妊娠しました。原因不明不妊でした。
産後生理周期が落ち着いたことから、2人目はタイミングか人工授精で始めてみようかと思っています。
妊娠できる可能性はあるでしょうか?
それとも初めから体外受精にチャレンジした方がいいでしょうか、、
体外はまた採卵から始めることになるので、できればタイミングか人工授精で妊娠したいところです😂
みなさんならどうされますか??
- ままり(2歳6ヶ月)
コメント

ゆう
同じく原因不明で体外で一人目妊娠しました。
2人は必ず欲しかったのと、凍結胚一つあったので、最初から体外で始めました。
心拍確認後流産になりまた採卵、などなどとても大変で結局2度採卵し3回目の移植で継続しました。
生理周期がおちついているなら、回数きめてタイミングや人工授精から始めるのいいと思います!
私も3人目考えているのですが、不順なのでまた体外からが近道かな?と迷い中です

ママリ
自分の年齢や、AMHの値で決めると思います!
お若くて、AMHも高値なら時間的猶予はありますし、逆であれば私なら体外から始めるかなと思いました🙆♀️
-
ままり
ちなみに33歳です!
AMHですか、まずは婦人科にいって相談してみたいと思います!- 6月16日
ままり
子どもがいながら体外って、とても大変じゃなかったですか😭?
わたしも近道は体外かなと思うのですが、病院も遠くて気が引けてしまいます😮💨
ゆう
片道1時間で大変でした🥲
さいわい、午前中なら子連れ可だったのでなんとか連れて行ったり、旦那に在宅にしてもらい寝かしつけてできるだけ迷惑かけないようにしたりしてました