※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sena
妊娠・出産

旦那が出産後3ヶ月休みを取るけど、一緒にいるのがストレス。家事やルールを工夫し合いたい。経験者いませんか?助言ください。

7月末に出産予定です、里帰りをしないので仕事の都合を合わせた結果旦那が7月から有給消化、産まれたら育休という形で私とお腹の子の為に会社を3ヶ月程休みを取ってくれました‼︎ただ、朝から晩まで仕事だった旦那が1日中ずっと一緒と思うとお互いストレスになる…と少し不安です。同じような方や経験された方いませんか?食事や生活習慣、価値観の違いをどう工夫して協力されてきたかなど教えて下さい‼︎
因みに、妊娠前から専業主婦の几帳面、完璧主義気味な私と料理洗濯など出来るけどのほほんとしていて行動が遅くあまり気の利かない旦那…家事の役割分担以外にも旦那とは何かルールを決めようとは話していますが、何をルールにしたらいいかも分かりません´д`;良いアドバイスありましたらお願いしますm(__)m

コメント

まみたろう

いい旦那様をお持ちですね(^^)。
これから先旦那様の方が几帳面だとしんどくなると思いますよ~。
子供が産まれてからは、リズムは狂わされっぱなしです。
やろうとしてたことを妥協しないといけないことも多々出てきます。

うちも夫婦似たような性格なのですが、夫にはやって欲しいことをはっきり伝えるようにしています。
「疲れてる、きついからやって欲しいなあ」を察することができない人なので・・・。
お願いするのに気が引けるときは二択にして
「子供のおもりか食器洗い、どっちかお願いしたいんだけど」と私はよくやります(^^;

ひー

アドバイスではないのですが
私は
なんでもやってもらったらありがとう!の言葉。
相手のやり方を尊重する。
やり方が違うのであればその時に相手が嫌な気持ちにならないようにお願いする。
産後はきっと気持ちが不安定になると思うので几帳面なsenaさまは余計にいろいろ気になるかもしれませんが、やってくれるだけありがたい!ということを忘れないでください(._.)
旦那さんが3ヶ月も育休をとってくれるなんてすごく珍しいし、素敵な家族想いの旦那さんだと思います(^^)!
まずそのことを常に思ってて下さい!そうすると自然に感謝の気持ちが湧いてくると思いますよーー(^ω^)

旦那さんなんだから
一緒に育てていくのだから
なんでも言い合わないと…。
その場で言わないとどんどん溜まってってあとで爆発しちゃうと思います(°_°)
そういうことも先に話しておくといいかもしれないですね(^^)!

乱文で失礼いたしました。

年子ママ♡

あたしも完璧主義でやらせて変になるなら自分でやった方がいい!って思っちゃいます。
せっかくお休みとってるなら産まれるまでドライブやお買い物など楽しめたらいいですね♡
うちもデイキャンプとか二人の時間をめいいっぱい楽しみました!

生活する中で気をつけるルールというか、旦那さんに対してやり方が微妙でもゆわないことですかね笑
ついこう干してとか、片付けてとかいいたくなるので(゚ω゚;)
ありがとうばかり行って、そっと居ないうちに直したり、そういう事はしましたよ。
ルール決めすると義務的になってしんどくなるので、何だったらしてくれる?みたいな聞いて出来ることはしてもらったらいいと思います。
ゴミ捨て、お風呂掃除だけでも笑
あとはやってく中で乗り越えるしかないですね\(◡̈)/♥︎

コグママ

素晴らしい旦那様(*´˘`*)♡

やってほしい事を選ばせるようにしてました。
まず簡単な事から☆
で、できたらほめる(笑)
子供とパパ育てるの同時進行だと思ってやってきました!

子供が産まれてくるまでは、生粋の典型的なA型で几帳面でしたが、産後はそんなんこだわってたらストレスになったので、最低限出来ることを!って考えなおして、その最低限ラインを徐々に以前へ近づけるようにしてます。

うちのパパ三年生も随分成長しましたよ(*^_^*)

ぴー

素敵な旦那さんですね!たぶん最初の頃は忙しくて旦那さんどころではないと思います^^;ただ、産後すぐは無理は絶対ダメなので、その時の家事は旦那さんに任せて妥協した方がいいかと思います!
以前、家事はすでに奥さんのやり方やルールが決まっているので、それを旦那さんにやらせると詰めが甘いのでイライラの原因になるけど、育児は2人とも初めての事なので、まだ育児のルールが決まってないから旦那さんに対するイライラも出てこない、だから旦那さんにも育児をしてもらってる間に奥さんが家事をやるといい、みたいな事をネットだかテレビで見ました!
確かにー!と思いました^^うちの旦那さんも家事を自らやってくれるのですが、例えばせっかく皿洗いしてくれたのに排水口までは洗ってない→結局私がやる→イライラ、になるので、家事をしたい時は自分がやり、その時の子供の相手は旦那さん、という風にうちはなってます!
里帰りしないのであれば旦那さんが一緒にいてくれると気持ちが楽だと思います^^私は産後すぐからずっと家に娘と二人きりでマタニティブルーになりましたので(。-_-。)

sena


やはり良い旦那ですよね…私側の親から親戚まで皆して旦那のことを良く言ってくれます。まぁそれで調子にのって自慢気に話してくるので余計シャクに触るんですけどね(^◇^;)助かってはいるので頭は本当に上がりませんが…私が結構こんな感じで意地っぱりなのでつい意地と根性で一人ではやれない事を無理してやろうとしちゃって余計イライラしちゃうっていう悪循環なんですよねm(__)mハッキリこうしてほしいと言えたら旦那も楽なんでしょうが嫌な顔された時に私がブチ切れるんじゃないか心配です↓二択を用意して特訓ですね´д`;

sena

「ありがとう」は私なりに言ってるつもりなのですが、それと同じくらいのクレームつけてるかもしれません‼︎笑私が完璧主義に近いから相手にも同じことを求めがちなんですよね↓旦那のやり方をまずは受け止める。当たり前だけど私にはなかなか難しいことです…今もお風呂洗ってくれてるのでアリガトウから改めて始めてみます‼︎

sena

そうそう‼︎変になるなら私一人で全部やったほうが楽だし早い‼︎そう私も思ってしまいます´д`;
だから、余計に口を挟んでしまう私なのですが温かく見守って気になるところは私がさり気なくカバーする作戦!?試す価値ありそうです☆私が気を遣いすぎて爆発しなければいいのですが…汗でも、その都度ぶつかりあってでも乗り越えるしかないですもんね。こういうのもストレスでお腹の子には良くないんですかね?そこが少し心配です(;´Д`A

sena

やっぱり誉め殺し作戦ですか‼︎笑。
私も私なりに変わらなきゃいけないんだな、と改めて痛感させられます。ありがとうございます´д`;

sena

あんサンがテレビで観たという作戦は私が助産師さんにこの相談をして返ってきたアドバイスと同じでした‼︎やっぱり培ってきたものを変えるって難しいですからね、育児を旦那にしてもらうと赤ちゃんとのコミュニケーションもとれるし私も楽だし助かるのかな、と思っていました‼︎ま、他にも工夫は必要なのかもしれませんが(;´Д`A
旦那や家族など身近な人との距離の取り方って結構難しいですよね、ブルーになる気持ちも分からなくないです(;´Д`A

年子ママ♡

たぶん性格的に私と似てそうな気がします笑
ついぐちぐちゆっちゃったり、ダラダラしてる姿みたらいらってしたり。なんのための休み?って。

言うだけ疲れるし、言われる側はもっとしんどいと思うので多少我慢は必要ですよね(゚ω゚;)
その都度ぶつかって乗り越えていくと思いますよ♡
うちもそうでした笑

産まれたらほんとピリピリしちゃうから旦那が可哀想な位理不尽にきれてましたねー。
今回はまだ前回より抑えてますが、実家から自宅に帰ればきっと戦争です。

どこもそんなもんですよ〜。
お互いきっと育児に家事にこなしちゃうでしょうが、頼る余裕を持って文句言わず頑張りましょ♡

チャグチャグ

私は今、切迫早産気味ということで自宅安静中なので、家事はほとんど夫にしてもらう状態です。
私も自分なりのやり方以外だと気になってしまいがちですが、とりあえずそこはまず置いておいて、どんな小さなことでも、ありがとうを言うようにしています。
あと、気になることや、もっとこうしてほしいと思うことは、こうして!とそのままストレートに言うのではなく、
これをこうすると、もっといいらしいよ。
とか、
あれ?こうやったんだ?あ、ごめん、言ってなかったね、こうするよりこっちの方がいいみたいだよ。
など、「らしいよ、みたいだよ」など、伝聞方式で言うと角が立たない感じになりますよ^_^
あと、だんだん慣れてきます(笑)自宅安静生活1ヶ月ですが、最初気になっていたことも、いちいち気にしてると疲れてくるので自然と、まぁいっかぁ、と言う気になって来ると思います。
3ヶ月の育休を取ってくれる協力的な旦那さんなので、お互い思いやる気持ちがあれば、大丈夫だと思いますよ^_−☆

sena

返信遅れてごめんなさい↓
やっぱり皆さんどこの家庭もこんな感じでワイワイガヤガヤなんでしょうかね?旦那に言わせれば昔はもっと酷かったようで年々落ち着いてきてるそうですが、こっちが負担になるのでなるべく喧嘩になるようなことは避けたいんですよね(;´Д`A私も成長しなければいけないのですがつい喧嘩売ってしまうような発言しか出来ずで…´д`;

sena

育休はそんなに珍しいのでしょうか?「〜らしいよ」作戦ですね、なるべく私の都合の良いような伝聞方式考えなきゃいけませんね☆笑慣れるまで少し不安ですが作戦やってみたいと思います‼︎

チャグチャグ

最近では男の人も育休取ることを勧めていますが、男の人で育休とることがまだ浸透してないので、珍しいと思います。女の人にも対してでも、マタハラという言葉が聞かれるほど、産休や育休に対してまだまだ理解が乏しいのが現実。あと、ほとんどの会社の場合、そこまで男性の育休を取得することを許可してくれること自体、まず稀かと思います。
これからの時代は子育てしやすい世の中に!とは言われていますが、なかなか現実は厳しいので…
なので、旦那さんと旦那の会社に感謝☆って思います。
今、うちの夫が台所掃除してくれてますが、掃除の仕方で気になるところはあるけど、やってくれるだけ感謝!と思うと、こちらの気持ちも楽〜♪になりますよ(^o^)

年子ママ♡

どこもそんなもんですよ!笑
たぶん言わないようにしましょうとか言われても言ってしまうだろうし、決まりを作ればしんどいし、何十年てやってきた性格をお互い変えるなんて無理ですからね(゚ω゚;)
成長しなくていいですよ〜笑
とりあえず元気な赤ちゃんを産むことです!!

sena

ふむー、なるほど…長い間仕事に就いていないのでよく分かりませんが凄く大変なんですね´д`;確かに最近マタハラ問題も多いですしねm(__)m旦那にきちんと御礼しなければいけないですね‼︎
チャグチャグさんの旦那様も掃除してくれるなんて素敵な方ですね(o´罒`o)♡他人の旦那様がやられてると凄いと思うのですが自分の旦那だと当たり前だとか出来て当然とって思っちゃうのは良くない事ですよね、きちんと感謝を言葉にせねば(;´Д`A

sena

あはは、そのままの自分でってことですかね❤︎でも確かに、旦那のことを考えられるのは今だけでもっと週数が経てばそんな余裕もなくなりそう´д`;自分の身体と心のキープで精一杯そう↓