※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

男の子のオムツトイレトレーニングについて、座ってするか立ってするか悩んでいます。座らせると病気になるか心配です。

オムツとれてる男の子ママお願いします。
家でおしっこ、座ってしてますか?
立ってしてますか?
座ってさせる気まんまんでしたが、
座ってさせると病気になるとききどうしよーってなりました。

コメント

Yuu

初めは座ってしてましたが、幼稚園では立ってが基本なので、自然に立ってするようになりました。

  • ママリ

    ママリ

    2歳でですか!凄いですね😊
    旦那は座ってしてもらってて
    子供が立ってしたらめちゃくちゃ汚されそうだなーって思っていて💧

    • 9月21日
  • Yuu

    Yuu

    上の子達の話ですよ〜^ ^
    慣れたらちゃんと出来ますよ!!

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    ちゃんと外さずできるのですね!ありがとうございます!

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

オシッコだけの時は大体立ってしてますが、ウンチと一緒に出る時もあるのでその時は座ってしています。
もし今後、本人が座ってするようだったら止めるつもりは無いです。

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!参考になります!
    壁への飛び散りとかはどうですか?

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    壁への飛び散りは目視では無さそうです。ですが、実際は飛び散っているってCMで流れていましたね💦
    壁よりも、座った時に便座の間(写真青色の部分)から漏れて床までオシッコが垂れるので、私はそれがすごく嫌です😇
    立ってする時も、便器には収まっているけど勢いによっては後ろ側(写真赤色の部分)に伝い漏れするのでストレスです😇😇

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    確かにですね、
    男と女では違いますよね、
    便座の裏に飛んでいたりは夫でもあります💦
    ありがとうございます!

    • 9月21日
しー

男の子用のトイレがある外出先とか幼稚園では立ってしてますが、我が家は男女とも座ってするルールなので息子も座ってしてます😊

  • ママリ

    ママリ

    1番理想です!🤲
    子供が使い分けれるのかなーと😅

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

最初は座ってしてましたが
上の方と同じく保育園で
立ってしているみたいで
家でも立ってするように
なりました!

個人的には
外では立っててもいいから
家では座ってして欲しいです💧
たまに的が外れて
汚れるときありますよ🥲
でも座ってすると
病気になるのは初めて
聞きました😳怖いですね😳

  • ママリ

    ママリ

    初めてききましたか!
    立ってさせてるママにきいたんですよね🤔
    うちは下の子男の子でこれからトイトレなんですが、迷ってしまって💧
    ありがとうございます!

    • 9月21日
ママリ

座ってする、で教えてましたが、幼稚園で立ってすることを覚えてたまに立ってやってます🥲
まだまだうまく出来ずこぼされるのでたってするトイレ以外は座るよー!っていつも言ってます💦

  • ママリ

    ママリ

    皆様のお話うかがうと
    そのパターンあるんですね😅
    お邪魔したお家では座ってほしいなとか男の子未知すぎて💦

    • 9月21日
はじめてのママリ

トイトレは座ってでしたが、幼稚園通い始めて立ってするようになりました!
小さい間は立ってしてもらって、補助便座つける手間が省ける辺りに主人から座ってする方法を改めて教えてもらおうと思ってます☺️
今はどちらにしても便器と便座の間から飛んでいっちゃうので🫨
🐘押さえてねと教えたら全然できるんでしょうけど、まぁ幼稚園の間はいいかなって感じです😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🤲😊

    • 9月21日
ミッフィ

立ってさせてます!
病気とはどんな病気ですか?💦

  • ママリ

    ママリ

    わからないです!
    ママ達の立ち話ででて!
    医者に聞こうかとか考えちゃいました💦

    • 9月21日