
排卵日付近に体調不良が続き、吐き気や腹痛があります。お薬で改善する方法はあるでしょうか?産婦人科での対処法を知りたいです。
【排卵日付近の体調不良について】
排卵日付近になると体調が悪くなります。
産後体質が変わったのか、生理の量も増え、生理痛も重くなりました。
先月くらいから排卵日付近になると吐き気、便秘、腹痛、だるい、眠気、などの症状が見られるようになりました。
例えるなら悪阻のような症状で、お腹が空くけど食べると気持ち悪くなる。食後はずっと吐き気がして何もする気が起きないかんじです😵
ちなみに妊娠検査薬は陰性です。
排卵日付近はホルモンバランスが乱れるようですが、月の大半は体調が悪くてもう嫌です。。。
このような場合に効くお薬はあるんでしょうか?💦
産婦人科にかかって改善したよ!という方いらっしゃったら教えてください🙏🏻
- はじめてのママリ(3歳11ヶ月)
コメント

ママ
同じく月の半分は調子悪いのと生理不順もあり卒乳してすぐ婦人科行きました!
生理痛でロキソニン飲んだりはしますがそれでも大分安定したかなと思います。

はじめてのママリ🔰
過去の投稿にすみません。
排卵日前後の体調が酷く悪いので検索していたところ、辿り着きました!
PMSで妊娠前から漢方薬を服用しています。
生理前になると吐き気・胃がムカムカ・食欲不振になるのですが、生理予定日の1週間前から漢方を飲むとムカムカすることが殆どなくなりました☺️
ただ排卵日前後の体調はなかなかコントロールができずにいます😭
一応、吐き気と胃が消化活動してないように感じることがあって、PMSのときとは別の漢方を飲むこともあります。
が、奏効する感じはなくて…生理より排卵の方がよっぽど辛いです💔
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
投稿してからまだ婦人科に行けてないので参考にならずすみません😣
生理より排卵の方がつらいですよね💦また今月も来るのかと思うとビクビクしています…😭
ネットで「命の母」が効くという方もいらっしゃるので、次の排卵日に服用してみようと思ってます!- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
わかります😭排卵の方がよっぽど辛いです…
命の母!やはりピル以外の選択肢だと漢方ですよね!🥺効果見られますように🙏🤍- 10月8日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
婦人科では薬を処方されましたか?
私も生理痛はロキソニンに頼っていますが痛み以外には効果がない気がします😣