
保育園のアプリで、体調不良で休む際に詳細を記入する必要があるか、欠席理由・連絡欄について相談しています。体調不良を選択し、具体的な理由を記入しているが、他の人はどうしているのか気になっています。家庭の都合で休んだ場合、検査が陰性だった情報も記入すべきか悩んでいます。
保育園の連絡がアプリの方に質問です🙇
体調不良で休む日は詳細を記入しますか?
アプリで、欠席理由・連絡欄 があります。
欠席理由は体調不良、家庭の都合、その他から選択します。
いつも体調不良を選択し、連絡欄に「熱があるため休みます。」といった感じで連絡しています。
皆さんそんな感じでしょうか?💦
また、今日は家庭の都合で休んだのですが、熱が出て小児科受診してきました。
コロナ陰性でしたが、明日も休む予定です。
この場合検査が陰性だったことも合わせて記入しますか?
細かいことですが、どのように連絡しているか教えて下さい🙇
- もなか
コメント

ぽっぽ
一応陰性入れといていいと思います😊
うちの連絡アプリは発熱の場合熱の入力欄からコロナやインフルの検査したかなどの欄も出てくるので検査してるなら備考で陰性だったこと入れてますよ!
もなか
ありがとうございました!
入力欄が設定されてるという事は、保育園側からすると連絡して欲しい事項ということですよね✨
今後も検査した場合は連絡しようと思います!