赤ちゃんの過ごし方について相談です。起きている時の機嫌が悪いことが多く、おっぱいをあげたり寝かしつけたりしています。母乳を主に与えていて、泣いたらおっぱいをあげているそうです。赤ちゃんの過ごし方についてアドバイスをお願いします。
赤ちゃんとの過ごし方を教えてください!
いま生後40日の子がいるんですが、起きてるときの過ごし方がわかりません。
起きているときはおっぱいあげるか、寝かしつけるくらいで、機嫌のいい時が少ししかありません。
機嫌のいいときは喋りかけたりするんですが、すぐにぐずりだすのでおっぱいあげたり、寝かしつけてしまいます。
本当は眠くないのに無理に寝かしつけてるのかもとか、おっぱい無理に飲ませてないかなとか(この頃はお腹いっぱいでも与えただけ飲むときいたので)心配です。
ちなみに完全母乳というわけではないんですが、ほとんど母乳をあげてます。母乳は1ヶ月検診のときに調べたら10分で40〜50mlくらいでてると言われました。
泣いたらおっぱいをあげてるので一日15回以上おっぱいをあげるときもあります。1回10分くらいあげてますが、くわえたまま飲んでなかったりする時間も多々あります(離したら泣くのでくわえたままにしてしまいます)
みなさんは赤ちゃんが起きてるときどう過ごしてますか?
わたしの過ごし方でおかしなとこはありますか?
教えてください!
長くなってすいません!!
- mw(8歳)
コメント
ぽん助
まだ1ヶ月だと機嫌いい時間は短いですよね😊
私も訳もわからず泣いたらおっぱいあげてました(^^)
おかげで大きくなりましたが!笑
起きている間は、音楽を聞かせたり、カラフルな絵本を見せてあげたり、おもちゃを動かして見せたりしてましたよ◡̈♥︎
こいのん
一ヶ月の頃は、欲しがるだけオッパイを咥えさせてましたよ!
授乳回数12回以上を超えることは良くありました!
あまりにも30分おきにぐずったりして、疲れるのでミルクを足してみましたがあまり飲まなかったので、自分の限界までくわえさせてましたよ😅
-
mw
すぐ寝ちゃったり5分未満の授乳まで数えたら17回とかもあってちょっと不安になってました
よくあることなんですね!
ありがとうございます安心しました!(^^)- 2月20日
-
こいのん
まだ遊んであげても反応薄いし、こっちのネタも尽きるので(笑)
起きて機嫌が悪くなければ、足や手を握ってあげて動かしたりしてあげるといいですよ!
あとはうつ伏せにして、首をあげる練習とかですかね〜!- 2月20日
-
mw
たしかにネタ切れで、喋りかけてもほとんど同じこと話してます(^^;)
首をあげる練習!体動かすのいいですね!
ありがとうございますやってみます!- 2月20日
mw
うちも大きくなりそうです(^^)!笑
音楽ですか!聞かせたことなかったです!
ちなみにどんな音楽聞かせてましたか?
なんでもいいんでしょうか?
ぽん助
いろんな童謡が入ってる絵本みたいなおもちゃをもらってよく聞かせてましたが、気分が変わるみたいで泣きやんだりします(^^)
ちなみに今でも使えます◡̈♥︎
mw
長く使えるおもちゃなんですね!
便利そうですね!!
見てみます(^^)!!