※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

幼稚園の写真提供方法や頻度について相談中。園が提供する写真が小さくて見にくく、期間限定で消滅するため困っている。他の園では保護者専用アプリで提供しているか気になる。

お子さんが幼稚園に通われてるママさんにお伺いしたいです!
日々の園生活での様子を写真などで園から提供してもらえますか?(運動会や発表会や遠足などは除く)

提供してもらえる園に通われてる方、
・どのような方法か。(保護者だけが閲覧できるサイト、園のHPやブログ、もしくは有料で販売してもらうなど)
・頻度はどのぐらいか。

現在通ってる幼稚園は、Wordに写真を貼り付けて、PDFに変換して保存したものを2週間に1回、3ショット程度見せてくれます。
ただ、通常の写真を編集してかなり圧縮してるので小さくて見にくいです💦
「これがうちの子かな?」ってはっきり分からないものもあれば、圧縮してるので顔半分が崩れてしまってて表情が分かりづらかったり…
しかも、連絡アプリというサイト内に掲載されていて、閲覧期間が3ヶ月しかないので、期間が過ぎると自動的に消滅します💦
忙しい中撮影してくださってるし、できれば我が子の楽しんでる姿や頑張ってる姿を残したいと思ってるんですけど、、、
皆さんの園ではいかがでしょうか??
最近は保護者だけが閲覧できるアプリに写真を掲載してもらう形が主流なのかな?と思ったり。。。

コメント

ゆいやま⛄️🖤💙

ブログ(IDとパスワードは保護者のみ知らされ、毎年変わる)に毎日載せてくれます☺️

まころ

保護者だけが利用出来る
アプリで日々の写真が2日に1回のペースで掲載されます!
その写真は購入することも可能です☺️

正直我が子が写っているのは全部買ってますが頻度が多いから写真代も年間だと馬鹿にならないな〜って思います💦

ちょ

幼稚園です!
うちの園は、園の系列のアプリがあり(Googleアカウントを通すもの)
そこに園児の写真をクラスごとにアップしてくれます!
頻度は月1で1ヶ月分一気に載せてくれます。保存も出来ます😌

閲覧期間があって消えてしまうのは嫌ですよね😭💦
幼稚園での様子が分からないこそ写真でちゃんと伝えて欲しいというか…💦

toma

保育園ですが、3ヶ月に1度まとめて3ヶ月分の写真が公開され、購入する事ができます。
毎年変わる保育園のIDを知らないと見る事ができないです。

毎月の誕生日会の様子、七夕等イベントがある時はイベント時の様子の写真、お散歩や遊んでる様子、給食食べてたりお昼寝の様子など
様々な写真を担当の方が取ってくれます。

保育園での子供の様子知りたいので、3ヶ月に1度ですが
とても楽しみにしています!