※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
住まい

【ブラックリストの主人との住宅ローンについて】マイホームの購入を考…

【ブラックリストの主人との住宅ローンについて】

マイホームの購入を考えています。

主人は信用情報がブラックになっています。
主人、私ともに正社員で働いており
勤続年数も5年以上あります。

息子の習い事などをさせたい関係で
時間に余裕が欲しく
私は正社員からパートになりたいと思っているのですが
それだとローンが組めなくなると主人に言われました。

同じような境遇の方いらっしゃいましたら
体験談など教えていただけると嬉しいです
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

うちも主人はブラックで組めないので、5年前マンション買った時も私、今回住み替えるのですが、こちらも私ローンです😅

ローン組んだ後ならパートなど仕事変えても問題ないと思いますが、団信など自分が死ねばチャラですが、旦那さんが死んでも残るので、
旦那さんの方の保険を手厚くしたり、自分大黒柱で支払っていく覚悟は必要です🥲🥲

  • るる

    るる

    お返事ありがとうございます。
    やはりそうなのですね。。
    同じ職場で正社員である
    期間とかもローンの審査に
    必要なのでしょうか?
    通勤時間などが少ない
    近場に、正社員としての転職も
    ありかなと考えてもいます。。

    住宅ローンの
    審査に詳しい機関とかに
    相談したらいいでしょうか?💦

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    もしお取引がある(給与口座とか)銀行とか、金利が安くて気になってる銀行があれば、相談だけでもしてみると良いと思いますよ!銀行によって全然違うので…

    前職と期間を繋げてみてくれるところもあれば、転職後1年以上経たないとダメとか、
    あとは短くても貯金が多ければいいとか、本当に色々みたいです🥲

    私は育休中なのですが、育休ってだけで審査すらしてくれないところもあれば、色々書類揃えれば通してくれるところもあって、銀行によってまちまちだなーと思いました。

    • 9月21日
  • るる

    るる

    なるほどです!
    ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
    色々調べてみて
    話聞きに行って見ようと思います!

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

旦那さんはローンが通らない可能性の方が高いので貴方がパートになってしまった場合は難しくなりますよ!
今正社員で5年働いているのなら貴方は通ると思います!
年収によってローンの上限は変わりますが年収400万円以上あれば3000万円は普通に通るはずです。
妊娠しても少し厳しくなると言われたのと車とかのローンがあっても厳しくなります。

あとは詳しくないので確認した方が良いですが貴方でローンが通ったあとにもし扶養内でパートをするとなった場合は住宅ローン控除の対象外になる可能性もあるので貴方はパートになったとしても扶養を外れて働く必要があるかもしれません。
そうなると時間数とか日数はそれなりに必要になるかと思います。ここに関しては詳しくないのでもし違ったらすみません。