※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園の説明会等にオレンジや赤髪のお母さんが来ていたら引きますか?どう思われますかね、、

幼稚園の説明会等にオレンジや赤髪のお母さんが来ていたら引きますか?どう思われますかね、、

コメント

久しぶりの赤ちゃん可愛い

うわぁ〜…
て感じてすかね。
正直引きます💦

  • ママリ

    ママリ

    ですよね🥲そう思われる方もいますよね、、

    • 9月21日
ズボラまま🐷

全然いらっしゃいます!

緑やピンクの方いるし
私は気にならないです^ ^

  • ママリ

    ママリ

    私の地域では派手な髪のお母さん見たことなくて、、
    髪の毛染めたばっかりなんですけど、正直思った以上にオレンジ赤みたいな色になってしまって、、😅

    • 9月21日
  • ズボラまま🐷

    ズボラまま🐷

    そうなんですね!
    私も派手髪好きだし
    園にも数人いるので
    何も思わないです^ ^

    自分が思ってるほど
    周りは見てない!と思えば
    大丈夫です🙆‍♀️
    挨拶して愛想よくしてれば
    マイナスなイメージは
    持たれないです!

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

髪の毛の色くらいで引かないですよー😇♡

  • ママリ

    ママリ

    そう思っていただけるとありがたいのですが🥲

    • 9月21日
るん

私は何も思わないです😊
派手だなーとは思いますが
ママも楽しんでるんだな🥺💓って思います🌟素敵ですよ😊

  • ママリ

    ママリ

    お洒落は正直大好きです!
    ただ、この幼稚園の説明会の時期に派手にしてしまったことに後悔もあり😢😢

    • 9月21日
フラペチーノ

おぉ…
って感じです。

引く、とまではいかないですが気にはなります。

  • ママリ

    ママリ

    その気持ちも分かります💦
    私も逆の立場ならおお、、って思うかもしれません。

    • 9月21日
のん

髪色は自由なのでなんとも思わないです😊

  • ママリ

    ママリ

    そうですかね、それだと良いのですが🥲

    • 9月21日
deleted user

お母さんの印象は愛想と挨拶しだいだと思ってます💕
黒髪などで清楚な身なりの方でも
挨拶無視したり目合わせず挨拶返ってきたりするとめちゃくちゃ悪印象です!笑

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、挨拶はしっかりしようと思います💦
    ただ、この髪色のせいで近寄ってくれない方もいるだろうなと思ったりと、、

    • 9月21日
ママリ

髪色くらいでは引かないです☺️
口悪かったり、子供に好き放題させてたらあまり関わらないでおこうと思っちゃいます💦(実際に説明会で大声で話したり、走り回ってる子を放置してる親がいました)

  • ママリ

    ママリ

    周りの目が気になるタイプなので(じゃあその髪色にするなよって話ですが😅)子供が走り回ったりしていたら放置はせず注意はします💦

    • 9月21日
deleted user

それでダボダボのTシャツにサンダルとかだとおぉ😳ってなるかもですが、無縁なオシャレな感じならおお😍🥺オシャレで素敵、羨ましい〜🤤ってなります🤣🤣

  • ママリ

    ママリ

    そう思ってくれる方だと良いのですが、皆さんそうではないですもんね🥲
    服装は気にかけてます!

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

いくら自由といっても、正直びっくりはしますね、髪の毛赤!?ってなります😅
だからって話しかけないとかはないですし、人間性が良ければ友達になることもあると思います!

  • ママリ

    ママリ

    説明会等で他のママさんと話すことはあまりないかと思いますが、第一印象悪いかなと思ったりしてしまって💦

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

ちょっと驚きますが、身なりも小綺麗なら問題はないです。
自分からは話しかけたりはしないかもしれませんが🤔

  • ママリ

    ママリ

    ですよね、話しかけづらい雰囲気にはなりますよね😭私もフレンドリーで誰とでも話すタイプではないので😭

    • 9月21日
🐟

全然引かないです!私もずっと色んな派手髪してます😂
色ムラだったり傷み具合だったり、汚く見えないように気を付けたり、目立つので挨拶とか身なりや態度もしっかりしようと心掛けてます😊

  • ママリ

    ママリ

    そういったママさんがいると良いのですが、、
    私もそういう面はしっかりしようと思います💦

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

本当に原色のような赤とかオレンジなら、おおおお!とは思いますが、ビックリするだけで、引いたりはしないです!❤️🧡
説明会であれば他の方と関わることもないと思いますし、いいと思います!!ただ今まで幼稚園で派手な髪色のお母さんを見たことないです😭😭

  • ママリ

    ママリ

    次回染める際はもう少し落ち着かせようと思うので、約2ヶ月の辛抱です😅それまでに幼稚園の説明会、幼稚園の体験入園があったりしますが💦

    • 9月21日
年子怪獣mama🦖🐾

えー!全く引かないです!🥺
むしろおしゃれに気を使ってる感じがして黒髪ひとつ結び
より印象いいです🙄💕

うちの幼稚園は明るい髪色のママさん多めなので、私も今年の説明会はピンクパープルで参加してきましたよ(笑)

  • ママリ

    ママリ

    本当ですか、そう言っていただくと嬉しいのですが😭
    ピンクパープルも素敵ですね💕

    • 9月21日
もふもふ。

髪色は気にしないです😊
挨拶等をしっかりされる方であれば。
私もインナーとハイライトで緑入れてるので、何も気にしないですよ😆

はじめてのママリ🔰

インナーカラー程度ならオシャレだなーと思いますが、フルカラーだと関わりたいとは正直思わないですね💦

因みにうちの地域にはそういった母親は殆ど居ません。
お受験等盛んな地域です。