![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期に入ってから胎動が減り、お腹が固くなって動きが分からず不安。胎動カウントは毎朝行っているが、眠りが浅くなっています。この状況は普通でしょうか?
37wに入ってから明らかに胎動を感じる回数が減りました💦
食後にはぐりぐり動いて足の形見える強さで蹴られたりもありますが、
寝る前など結構常にお腹が固くなっていて動いているのか分からなくて不安です😥
少し前は胎動激し過ぎて眠れなかったのですが今は不安で眠りが浅くなっています😭
妊娠後期はこんなもんですか?
胎動カウントは毎朝朝食後にしていて10~30分くらいです🫡
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![zuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
zuu
私も胎動が減って心配になったときありました😮
少しずつ子宮が赤ちゃんと一緒に下がってくるので、それと同時に胎動が減るように感じるみたいです。
半日感じられないとかだと病院に行った方がいいですがそうでなければ大丈夫だと思います🙆♀️何事もなく元気に産まれました☺︎
はじめてのママリ🔰
長時間しーんとして無ければ大丈夫なんですね
病院も遠いのでちょっと心配になって💦
確かにお腹下がってきてたので動きづらいのかも知れません🥹
少し安心しましたお答え頂きありがとうございました🙇♀️