 
      
      
     
            退会ユーザー
歩いて1分です⭕️
車で15〜20分じゃバス代がもったいないですね💦
 
            ママり
バスがくる場所まで車で2分、徒歩8分ですが…
雨の日に下の子と2人連れてその距離歩いて、バスがくるまで下手したら数十分待つなんて考えたら無理すぎるので、園まで自分で車送迎しています🥲
- 
                                    ママり うちはバス停の近くに停車ができないので、バス停まで車で行くのがNGです😫 - 9月21日
 
 
            初めてのママリ
途中入園したので徒歩7分のところまで歩いてました💦
車で15分はかなり遠いと思います。それなら園まで車で送りますね😅
 
            あ
車でバス停まで送ってます!
理由は二つあります。
・3人子供がいてて自転車に3人+私の4人乗りは危ないから。
・園に車を停める場所がなく、近くのパーキングに止めて行くので
幼稚園に行く日数✖️送り迎えの料金を計算したらバス代の方が安かった
バス停はハザードをつけて止めれるから。
バス停までは10分〜15分くらいです!
 
            はじめてのママリ🔰
引っ越してバス停まで車で5分くらい毎日送迎してます😢
バス停まで車で15分なら絶対嫌です!(笑)
 
            さとぽよ。
バス停まで手押し信号を渡り、200メートル、5分くらいです。
娘と一緒に歩いて行くときは10分くらいかかります。
 
            ばいきんまん
バス停まで娘と歩いて3分くらいです。
この距離でもバスルート担当の先生からは「おうちの前まで行けなくてすみません💦」とかなり謝られました💦
車で15分は遠いですね😔
私なら、翌年からは自宅前までバスが来てくれるなら半年だけ車で送迎します。
 
            スポンジ
隣のマンション前なので徒歩2分くらいですね😅
 
            ぴすいぬ
皆さんありがとうございます😭
転園したくなかったですが、直接送り届けるのと違って、バスが来る前にバス停で待つことや、待つ時間のことを具体的にイメージできました❗️
心が転園寄りになりました🥹
 
   
  
コメント